top of page

乙訓ももは乙訓地域のひきこもりに関する相談を受け付けています。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年11月1日
  • 読了時間: 2分


乙訓ももは京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託し

乙訓地域(長岡京市・向日市・大山崎町)にお住いのひきこもり状態にある当事者や

そのご家族の相談を承っています。


















初回のご相談は電話やメール、SNSのダイレクトメッセージなどでご連絡をいただき

改めて面談日を設定させていただいております。


いきなり面談が難しい場合でも電話相談や、メール、LINE、オンライン面談など、

ご本人のやりやすい方法から始めさせていただくことも可能です。


ご要望があったり面談にお越しいただくのが難しい場合は、

ご本人やご家族のご了解を得た上でご自宅を訪問させていただくこともできます。
















また、ひきこもり状態に関することにまつわる困りごとについては、

必要な支援機関や社会資源、行政窓口におつなぎもしています。


相談支援以外は、当事者家族の家族会を月1回、ひきこもりに関する学習会を年4回、

企画・開催しています。


面談を繰り返し、ご本人やご家族の思いをゆっくりと伺わせていただきながら、

これからのこと、どのようにしていきたいか、などを一緒に考えさせていただきます。


乙訓ももはできるだけ、ご本人や当事者ご家族にマッチした支援が提供できるように

社会参加、就労などを見据えて様々な支援機関、地域の社会資源と連携しながら

顔の見える関係性をつくっています。



法人事業の駄菓子屋を拠点に活動しています。



まだまだ地域にひきこもりに関する支援機関が存在していることの周知が

十分ではないと感じていますので、情報の発信を継続して参ります。



乙訓ももは京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託し

乙訓地域(長岡京市・向日市・大山崎町)にお住いのひきこもり状態にある当事者や

そのご家族の相談を承っています。


お悩みの方、ご連絡をお待ちしております。

















TEL : (075)952-2800 Mail :  otokuni.momo@gmail.com 

























Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page