検索


ひきこもりに関する学習会第3回開催!今回はひきこもり経験者に登壇いただきます!
令和7年度京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業により 開催しているひきこもりに関する学習会は今年度も4回を予定しております。 その第3回を11月6日木曜日に開催いたします! 第3回はひきこもり経験者で、現在は当事者が集う居場所を運営されている...
2 時間前読了時間: 2分


10月5日はわくわくドキドキ西寺公園秋祭りに出店します!
10月5日(日)は わくわくどきどき 西寺公園秋祭りに出店します! 10/3金曜日時点で当日の天候が予報ではちょっと怪しいですが、 なんとか開催になることを願いつつ、天気予報とにらめっこしてますwww こちらは京都市南区にある、子ども食堂を周知するためのイベントで、昨年に続...
3 日前読了時間: 3分


今週の火曜日の居場所づくりは?
乙訓ももでは毎週火曜日の午後に社会参加支援事業で居場所づくりを行なっています。 これは地域に自宅以外の居場所をつくるためにメンバーと一緒に場づくりをしておりまして 何をするかは集まったメンバーで決めてもらっています! この日は、ゆるゆるとみんなが集まり、OBも来てくれたりし...
4 日前読了時間: 2分


9/27土曜日は自分らしく輝くフェスタVOL.5に出店しました!
9/27土曜日にJR長岡京駅前バンビオ3階メインホールで開催された 「自分らしく輝くフェスタVOL.5」に出店してきました! この 「自分らしく輝くフェスタ」は ママが本気で笑える子育てを一緒にと活動されている 乙訓ももの連携先である...
5 日前読了時間: 4分


今日はひきこもり当事者の家族会を開催しました
9月は第4火曜日が祝日でしたので第5火曜日の本日、 乙訓地域にお住いのひきこもり当事者の家族会を開催いたしました。 この家族会は月1回、家族会に参加を希望されている当事者ご家族にお集まりいただき、 ご本人やご家族の近況、今の思いやこれからのことなどをお話しいただいています。...
6 日前読了時間: 2分


先週金曜日はマツ金マーケット残暑deダンス。いやぁ、小躍りしちゃいました!
先週、金曜日は拠点の駄菓子屋店頭にてマツ金マーケット残暑deダンスを開催! マツ金マーケットは 「あなたにそっと寄り添う食のマーケット」をテーマに、 地域交流と就労支援を融合させた、地域の方の食にまつわるあれやこれやを メンバーと一緒にお届けする小さなイベントです。 今回も...
9月29日読了時間: 3分


9/27土曜日は自分らしく輝くフェスタVol.5に出店です!温と冷の焼きイモをお届けします!
出店情報です!! 明日、9/27土曜日は「自分らしく輝くフェスタVol.5」に出店させていただきます! 「自分らしく輝くフェスタ」は ママが本気で笑える子育てを一緒にと活動されている 乙訓ももの連携先である NPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん主催のイベントで、...
9月26日読了時間: 2分


いっぽねっと交流会に参加してきました!
今日は乙訓ももが参画させていただいている「いっぽねっと」の交流会に 就労準備支援事業を利用しているメンバーと参加してきました! 「いっぽねっと」とは「はたらく」ことを希望しつつ仕事に就くことが困難な人を、 企業と支援者が連携して支える力となることを目指すネットワークで、...
9月25日読了時間: 3分


今週金曜日は毎月末開催の「マツ金マーケット」。今回は残暑でダンス!
今週末金曜日は今月末の金曜日! ということで、みなさんお待ちかね「マツ金マーケット」を開催です! 拠点の駄菓子屋店頭で「あなたにそっと寄り添う食のマーケット」をテーマに、 地域交流と就労支援を融合させた、地域の方の食にまつわるあれやこれやを...
9月24日読了時間: 3分


秋めいた月曜日。今週も就労準備支援事業からスタート!
一週間の始まり、月曜日。 今朝は涼しくなって、とっても爽やかな朝でしたね♪ いよいよ秋がやってきたという感じがして、少しホッとした月曜日。 乙訓ももは就労準備支援事業でした。 今朝は地域の学校から大量に頂いた駄菓子のご注文の納品にメンバーと一緒に伺いました。...
9月22日読了時間: 2分


週末金曜日は就労準備支援事業。午後から外部でプログラム!
週末の金曜日、乙訓ももは就労準備支援事業を行なっています。 地域の自立相談支援機関から支援決定を受けられた方に就労支援を行っています。 今日は午前中に9/273に出店するNPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん主催の 「自分らしく輝くフェスタVol.5」のチラシセットの仕事...
9月19日読了時間: 3分


就労プログラムは怪談イベント。つまみ怪談を開催しました!
金曜日のブログでお伝えしていた怪談イベント。 先週金曜日に無事終了いたしました! この怪談イベントは「つまみ怪談」というタイトルで、飲み物でも飲みながら 食べ物や怪談をつまむイベントという意味でメンバーが命名してくれました!...
9月18日読了時間: 3分


昨日は社会参加支援事業で月イチワークショップを開催!焼きイモに合うコーヒーブレンドが完成!
昨日火曜日は社会参加支援事業で月イチワークショップを開催! 月イチワークショップは地域にお住いの専門家をお招きして、 メンバーに様々な体験や成果物を持ち帰ってもらおうという趣旨で、 毎回多彩なゲストをお迎えしています。 今回は「マツ金マーケット」や先日開催した「乙訓絆サーク...
9月17日読了時間: 4分


週末金曜日。今日はチーム絆の定例会でした。そして。。。
乙訓ももは令和7年度も京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を 受託しており「チーム絆」の一員として乙訓地域のひきこもり状態にある方のご相談や サポートに取り組ませていただきます。 今年度から地域チームは京都府下の丹後・中丹・南丹・乙訓の4圏域となり、...
9月12日読了時間: 2分


はたらき方を考える会②に参加してきました
昨日はNPO法人happinessさんのコミュニティカフェ「and happiness」さんで 開催された「 若者のはたらくを考える会②」に参加しました! この催しには就労準備支援事業のプログラムとして メンバーと一緒にスタッフも参加させていただきました。...
9月11日読了時間: 2分


水曜日は就労準備支援事業!外に出て就労体験しています!
乙訓ももは月・水・金曜日に生活困窮者自立支援制度の就労準備支援事業を 長岡京市を大山崎町にお住まいの方にご利用いただいています。 ルーティーンのプログラムは事業所内で企業から受注した仕事に取り組むことで、 決まった曜日と時間に通所し生活リズムを整えながら、様々な就労準備性を...
9月10日読了時間: 2分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり。久しぶりのカタン!
乙訓ももの火曜日は地域に自宅以外に過ごせる場所があればということで、 メンバーと一緒に居場所づくりを行なっています。 これは京都府の「ひきこもり状態にある者のための社会参加支援事業補助金」で 取り組んでおり、私どもや地域につながっていただくためのきっかけを提供したいと...
9月9日読了時間: 3分


9/6はヘルシーフェスタに出店しました!
先週土曜日、9月6日はバンビオ3階メインホールで開催された 長岡京市2025「 まるごとヘルシーフェスタ」に出店しました! 久しぶりに出店させていただいた 「 まるごとヘルシーフェスタ」は、 ご家族でも、おひとりでも楽しめる健康イベントで、乙訓ももは就労準備支援事業の...
9月8日読了時間: 3分


明日はまるごとヘルシーフェスタに出店します!
明日9月6日土曜日は長岡京市2025「 まるごとヘルシーフェスタ」に出店します! 久しぶりに出店させていただく「 まるごとヘルシーフェスタ」は、 ご家族でも、おひとりでも楽しめる健康イベントで、 JR長岡京駅前バンビオメインホールで午前10時から午後4時まで開催されます。...
9月5日読了時間: 2分


ひきこもりのご相談は週5日でお受けしています。
ほぼ毎日更新しているこちらのブログ。 乙訓ももがどんなところか、少しでもわかっていただければと、 日々の様子やプログラムの中身について発信させていただいています。 ブログでアップするのが就労準備支援事業に関する内容やイベント出店、...
9月4日読了時間: 2分