検索


金曜日は就労準備支援事業。今日は企業訪問をしました!
週末金曜日は就労準備支援事業の日。 今日は午前に地元企業を訪問してきました。 今日訪問したのは食品製造業の会社で 乙訓地域の就労支援ネットワーク「たけのこ」にもご協力いただいている企業です。 お伺いして業務のことや日々の仕事についてお話を聞かせていただきましたが、...
2 日前読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


「ひきこもりの相談」は月曜日から金曜日まで受け付けています。
このブログは乙訓ももの日々の様子を できるだけ知っていただけるようにできるだけ頻繁に更新しています。 乙訓ももは行政からの委託事業や補助金事業などを受託し連動させることで、 ひきこもり状態など生きづらさを抱えてしまった方々のサポートを行なっているため、...
3 日前読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


水曜日は就労準備支援事業!新就労プログラムをホットに試行中!
週半ばの水曜日。 今日は暑かったですね――― 車で走っていると道路わきの温度表示は30度を超えていましたね! もう夏やーーーンwww 今日は半袖で来所していたメンバーもいました。 そんなホットだった水曜日、乙訓ももでは就労準備支援事業を行なっていました!...
4 日前読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


今日はまったりモードの居場所でした。ゆったり~~~。
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。 一歩踏み出してもらうためには居心地がいい場所の方がいいですよね、やっぱり。 なので、任せるところはメンバーに任せて場づくりをしています。...
5 日前読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業!新プログラムが進行中!
さー、今週もスタート! 週の始め、月曜日、乙訓ももでは就労準備支援事業を行なっていました! 午前中は長岡京市地域福祉連携室さんと月1回の会議でした。 長岡京市役所は現在外壁工事中のため、1階の明るい吹き抜けをどうぞ!www...
6 日前読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


今日は就労準備支援事業の特別プログラム。今年度第1回目のSST講座でした!
週末金曜日は就労準備支援事業! 今日は特別プログラムでSST講座を開催しました。 このSST講座は京都市にある就労移行支援事業所ディーキャリア様から講師をお招きし 月1回で全10回開催する予定で、働く上で必要なソーシャルスキルを身につけるための 特別プログラムです。...
5月9日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント


GW出店報告第2弾!5/4は StandOutKYOTOさんの 3周年イベントに出店しました!
GW出店報告第2弾! 5/4日曜日は「 StandOutKYOTO 」さんの3周年イベントに出店しました! めっちゃいい空に映えるオシャレ~な建物! 「 StandOut KYOTO 」さんは、京都市南区久世東土川町にある体験型複合施設で、 スカッシュ x アウトドア x...
5月8日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


GWの出店の模様を。5/3はand happinessさんの2周年記念イベント参加!
最大11連休というゴールデンウィークが終わり、今日から日常がスタート。 乙訓ももはこのGW中も出店のお誘いをいただきイベントに参加させていただきました! その模様を2日間にわたりご紹介したいと思います。 まずは5/3にNPO法人ハピネスさんが運営するコミュニティカフェ「an...
5月7日読了時間: 4分
閲覧数:39回
0件のコメント


金曜日は就労準備支援事業。わくわくする関係を作っていきたい!
週末金曜日。 巷はゴールデンウィークですね。 乙訓ももは本日も就労準備支援事業を行ないました! 今週は明日開催される「and happiness」さんの2周年記念イベントに 駄菓子屋で参加させていただくためにメンバーが準備に取り組んでくれました。 「and...
5月2日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント


久々の出店で――す♪
新年度になり4月はバタバタ~としておりましたが、 少し落ち着き始めた5月はすぐにゴールデンウィークに突入! いろんなものが価格高騰している中、 みなさん、工夫して休暇をお過ごしになることと思います。 そんなゴールデンウィークに乙訓ももは久々の出店! 5月4日は「...
5月1日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


昨日は社会参加支援事業で居場所づくり。みんなでジャスト・ワン!
昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした。 毎週火曜は自宅以外のコミュニティーに参加してみませんか?ということで、 ゲームをしたり、思い思いに話したり、ちょっと外出することもありで、 楽~に過ごせる場をメンバーと一緒に作っています。...
4月30日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


おにぎりでつながる輪♪居心地の良い場でした~
祝日の火曜日の今日は、 「こめこめくらぶさん」主催の「おにぎりでつながる輪」に ちょこっとお邪魔してきました! 「こめこめくらぶさん」 は みんなでおにぎりを結んで繋がるゆるやかな場づくりに取り組まれている団体で、 長岡京市泉が丘の「 木to森...
4月29日読了時間: 4分
閲覧数:35回
0件のコメント


今日は外回りと事業所では就労準備支援事業を行ないました!
巷はゴールデンウィークということですが、 乙訓ももは通常運転! 週初めの月曜日は外回りからスタートいしました! 新年度になり連携先も体制や方針が変わられたところもありますので、 訪問させていただきお話をお伺いして今年度の連携について確認をさせていただきました。...
4月28日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


新しい広がりにワクワクする週末です!
週末、金曜日は就労準備支援事業の日。 本日も拠点の駄菓子屋奥でメンバーが就労プログラムに取り組みました。 一日の終わりには作業場の清掃をしていただいています。 これももちろんプログラムです。 今週は就労準備支援事業の見学の方が来所され、利用希望をいただきました。...
4月25日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


今日は第8回とりこぼさない支援を考えるプラットフォームのコア会議に参加しました!
今日は長岡京市の「第8回とりこぼさない支援を考えるプラットフォーム」の コア会議に参加しました! 長岡京市の「とりこぼさない支援を考えるプラットフォーム」は、 令和5年度から同市が本格実施している『とりこぼさない支援体制整備事業(重層的支援体制整備)』と並行し、専門職や地域...
4月24日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


昨日は居場所づくり。アルモンデやってみたもんでwww
昨日火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。 昨日はメンバーが新しいカードゲームを持ってきてくれたので、 それをみんなで楽しみました♪ そのゲームは、 『 アルモンデ広告社 』。...
4月23日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


本日は今年度第1回目のひきこもり当事者の家族会を開催しました。
今日は第4火曜日ということで乙訓ももが主催する 令和7年度乙訓ひきこもり当事者の家族会の第1回を開催しました。 この家族会では乙訓ももにご相談されている当事者ご家族にお越しいただき、 それぞれの近況や思いなどをお話していただく時間を設けています。...
4月22日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業!今年度もぼちぼち新しいこと始めます♪
さー、一週間の始まり、月曜日でしたwww しかし、今日はいい天気でしたねー ちょっと汗ばむほどの陽気の長岡京でした。 今週は気候の良い日が多いようですね。 その反面、紫外線や熱中症には十分注意が必要です。 皆さん、どうかお気をつけてください。...
4月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


今週もお疲れさまでした!
週末、金曜日。 今日は暖かい、というか、ちょっと汗ばむような陽気でしたが、穏やかな日でしたね。 乙訓ももは今日は就労準備支援事業の日でした。 今日は先日いただいた駄菓子の詰め合わせのご注文の納品に京都市南区にある コミュニティカフェ「and...
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


令和7年度ひきこもりに関する学習会第1回を開催します!
令和7年度京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業による 乙訓もも主催ひきこもりに関する学習会第1回を5月22日木曜日に開催いたします! 毎年開催しておりますこのひきこもりに関する学習会ですが、 今年度も年4回開催を予定しており、地域内外の支援者や当事者ご家...
4月17日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント