top of page

今日は外回りと事業所では就労準備支援事業を行ないました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 9 分前
  • 読了時間: 2分

巷はゴールデンウィークということですが、

乙訓ももは通常運転!


週初めの月曜日は外回りからスタートいしました!



新年度になり連携先も体制や方針が変わられたところもありますので、

訪問させていただきお話をお伺いして今年度の連携について確認をさせていただきました。























オーダーメイド型の支援を行うには、皆さんのお力添えがあってこそですので、

様々な社会資源との連携とネットワークの良好な関係性を維持するために、

このように外回りをして適宜訪問させていただいています。


古いやり方かもしれませんが、こんな感じでやっとりますwww



さて、今日月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日でした。



















ひっそりとした駄菓子屋の奥では就労準備支援事業を行なっていました。























本日は企業から受注した仕事に就労プログラムとして取り組んでもらいましたが、

今後ニーズに合わせて段階的により就労に近いプログラムに移行いきたいと考えています。



今日は夕方から見学の方がお見えになり、事業所の説明をした後に

ご本人の思いや意向も伺わせていただきました。



今後何らかのサポートができればうれしいです!




そして、5月1日に大山崎町役場にて就労準備支援事業の利用説明会を実施いたします!







今回の利用説明会は大山崎町にお住まいで長期離職している方やひきこもり状態にある方で

生活に困窮されているけれでも就労に一歩踏み出したい方が対象となっております。





時間は午後1時30分から午後3時まで、

会場は大山崎町役場3階防災会議室となっております。


ご相談はご家族の方でも対応させていただきますので、

是非、この機会にご相談にお越しください。


お待ちしております。




さ明日は祝日ですが午後から社会参加支援事業の居場所を開催することになりました。



今週も一週間、よろしくお願いします!






Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page