
聞かせてください、
あなたの気持ち。
きっと見つかる、
あなたの居場所・仕事。
こんにちは!
乙訓ももは、主に京都府乙訓(おとくに)地域で、
行政機関とも連携しながら
「くらし」「仕事」「ひきこもり」でお悩みの方を
サポートしています(詳細はこちら)。
「どんなところか見学してみたい」という方も、
お気軽にお問い合わせください。

8月11~16日まで、夏季休暇のため休所します。
ひきこもりに関するご相談や事業所・駄菓子店へのお問い合わせは、お問い合わせフォームまたは、
メールでお寄せ下さい。(17日以降に返信いたします。)
◆ 6月7日(火) 「ひきこもりに関する学習会」(第1回目)を開催しました。

(テーマ)ひきこもり状態にある方を正しく理解する
(講 師) 京都府脱ひきこもりセンター
ひきこもり支援担当(主査)
廣田 和之さん
(日 時) 2022年6月7日(火)13:30~15:30
(場 所) JR長岡京駅西口出てすぐ
バンビオ1番館 6階 創作室1
◆ 今後の学習会開催予定 (詳細は追って告知します。)
2022年
・10月 (テーマ)居場所について改めて考えてみる場
(講 師)バザールカフェ主催
松浦千恵さん
・11月 (テーマ)ひきこもり支援者に求められること
(講 師)サポートスペースゆまほほ代表
岡田 洋之さん
2023年
・ 1月 (テーマ)基本のアウトリーチ
(講 師)相談支援事業所しぽふぁーれ所長
金井 浩一さん
◆ 8月9日(火)14:00~ 長岡京市「ひきこもり専門相談会」が開催されます。

(対 象) 長岡京市内在住の方
(日 時) 毎月第2火曜日14:00~16:00
次回は、2022年8月9日(火)
(場 所) 長岡京市役所 分庁舎3 2階 会議室
(福祉事務所のある建物)
(お申込み方法)
ご相談は事前予約制です。
長岡京市福祉なんでも相談室まで
お電話、メールにてご予約をお願いします。
電 話 075(955)3177
(平日9:00~16:30)
京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業
乙訓2市1町 ネットワーク会議
2023年2月開催予定
令和4年度は、2022年3月の支援者交流セミナーで学んだ南丹地域のネットワーク会議をモデルに、ネットワークHUB(ハブ)会議の開催(7月、9月、12月)を経て、2023年2月に第1回のネットワーク会議を開催する予定です。

![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |