top of page

昨日は居場所づくり。アルモンデやってみたもんでwww

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2 分前
  • 読了時間: 3分

昨日火曜日は社会参加支援事業の日。


地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。


昨日はメンバーが新しいカードゲームを持ってきてくれたので、

それをみんなで楽しみました♪



そのゲームは、アルモンデ広告社』。




















プレーヤーはCMやポスターをつくる広告制作会社「アルモンデ広告社」の社長と社員。


社員たちは商品の魅力を伝えるために、 手元に“あるもん”だけでの限られた手札で

売れるキャッチコピーをつくらねばなりませんwww



という設定になっていますので、ここでルールを説明しましょう!


最初にまず社長(解答者)を1人決めます。

その他のプレイヤーはコピーライターです。


コピーライターにはそれぞれスタンド×1枚と星カード×5枚が配られます。



星カードには裏表合わせて10の助詞や記号(は・が・の・を・に・で・と・も・!・?)が

書かれています。



そして、商品カードを山札から1枚引き、場にオープン。これがお題になります。


社長はお題を見てはいけません。





コピーライターたちそれぞれワードカードを1人5枚ずつ引いて、手札のワードカードと

星カードを使って、お題の商品のキャッチコピーを作るってわけですwww
























制限時間は1分!

スピードとセンスが求められますね!



その他のルールは、

● ワードカードは必ず2枚以上使ってください。

● 隣のワードカードや星カードで隠して、書かれたワードの一部を消すのもOKです。























そして山札から商品カードを4枚追加し、シャッフルして場に並べ、

社長はこの5つの中からお題の商品がどれなのか当てなければなりません。



見事、社長が正解した場合はお題の商品カードを獲得!


 

さらに社長は、

最も「商品を買いたくなった」素晴らしいキャッチコピーを1つ選んで採用コピーに認定!


採用されたコピーライターは、場に出ている残りの商品カードから1枚をゲット!



最終的に商品カードをたくさん持っている人が勝ちとなります!



これが、アルモンデ広告社


ユニークなゲームですねぇ。




それでは、どんな感じだったか、見てみましょう!






















はい、お題が一つ出されました!















ボブスレー日本代表がお題です。



これにどんなキャッチコピーをつけるんでしょう?www



どれどれ。


はやい!0秒でふわふわ?www






最強?走れ全米 まばたき したいのですwwww





ランキング1位に それでも まだまだ らしいwww




めっちゃ、それらしい!www



なんとな~く、なんとな~く、わかりますねwww






では、もうひとつ。



これは、どのお題のキャッチコピーでしょう?






週末 ひとりは時代!







ただひとつの 変わらない の ドキドキ が あるんか?ーーーーーーーーいwww




さぁ、これは、次のどれでしょう?






答えは「コンビニ」でした!



え~~~!なんて言わないでくださいよーーーwww





限られたカードで想像力とセンスを駆使して、最高のキャッチコピーを作り上げる。



これ、おもしろいですねーーーー!




アルモンデ広告社』、おススメです!






昨日はこんな感じで、みんなで楽しみましたよ♪




こんな居場所にご興味ある方は見学もOK!


お電話かメール、SNSのDMにてご連絡ください!




毎週火曜日の社会参加支援事業の居場所づくりの模様でした!



来週は祝日のためお休みとなりますので、ご注意くださいー


よろしくお願いします!

























Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page