師走12月がスタート!月曜日は就労準備支援事業です!
- 乙訓もも
- 2024年12月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月3日
いやー、早い!
早いですねー、もう12月!
こないだ明けましておめでとうございますって言ったと思ったら、もう12月。
年末が近づいてますwww
それはちょっと極端ですが、
今年は秋がなかったような感じで、平年より気温が高い日が続いており、
12月感、まるでナシ!www
体調管理が難しいですねー
みなさん、風邪など召されてませんでしょうか?
そんな中、午前中は長岡京市役所に出向き、
受託している就労準備支援事業と家計改善支援事業の支援会議を行ないました。
この支援会議は月1回、支援の経過や今後の方針などを
意見交換しながら確認し共有するために月初に行っています。
これの会議を行うことで、偏った考えや視点で支援を行っていないかを確認し、
メンバーのニーズにマッチした支援が提供できるようにしています。

そして、本日は月曜日と言うことで拠点の駄菓子屋では
就労準備支援事業を行なっていました!
今日も就労準備性を整えるためにメンバーには
地域の企業からから受注した仕事に取り組んでもらいました。
この他、午前、午後のプログラム前に朝礼や昼礼を行ない、作業の確認行ない、
声出し、一分間スピーチなどにも取り組んでもらっています。
先週は長岡京市内の小学校からイベント用の駄菓子詰め合わせのご注文を沢山いただき、
袋詰めから納品までをメンバーに取り組んでもらいました。

地域の方にご協力いただくことで、
駄菓子のご注文も就労プログラムとして提供できており
地域交流も実現しています!

どのように詰めると見栄えが良いか、手際よく詰めることができるかなどを考え、
駄菓子を並べる順番も検討しながら袋詰めしていきます。
自分で考えて確認を取って物事を進めていく練習になっています。

箱詰めしてしっかり納品させていただきました!
さ、今週も始まりましたね。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
Comments