11/1は向日市の来迎寺マルシェに出店してきました!
- 乙訓もも

- 5 日前
- 読了時間: 3分
11月は出店からスタート!
11月1日は向日市にある寺戸来迎寺さんが毎月第一土曜日に開催されている
「来迎寺マルシェ」に出店してきました!

寺戸来迎寺さんはこどもたちの学習支援や不登校状態のお子さんを持つお母さん居場所など地域の人たちに境内を開放し様々なことに取り組んでおられるお寺です。
乙訓ももは今年8月には昨年に引き続き、夏祭りに出店させていただいたり、
居場所づくりで本堂をお借りするなど連携させていただいておりますよ♪

その寺戸来迎寺さんが地域密着型で月1階開催されている「来迎寺マルシェ」、
乙訓ももはほぼ1年ぶりに出店させていただきました!
さすが地域密着型イベントということでこどもや大人、老若男女が午前から集まってこられ
温かな気候も相まってとてもゆるゆるとした良い雰囲気で始まりました。

出店者さんは、本同士の交換、竹の手作業体験、お菓子や整体、ヘッドスパに音楽演奏と
なんとも多岐にわたっており、才能豊かな方々がお住まいの地域なんだなぁと
改めてそのような印象を受けました。
みんな自由だ――www
乙訓ももはもちろん、蜜いっぱいのとろ~り甘いホカホカ焼きイモと、
メンバーとiwatacoffeeさんの協働で生まれた焼きイモにあうコーヒーのドリップパック、
そして大根の間引き菜などの野菜をお届けいたしました!

毎回来迎寺さんで出店すると感じるのですが、お寺という場のおかげか、
とてもゆったりとしていて清々しい気持ちになります。
昨日は天気が良かったので特にそう感じましたし、
過ごしやすくほっこりする土曜にお昼までしたねーー

販売の方の方は言いますと、上々の売れ行きで
焼きイモにあうコーヒードリップパックに興味を示したくださる方も多く、
予想以上にお買い求めいただいたので、うれしかったです!
やはりメンバーの描いたイラストのは人気がありますね♪
そして「来迎寺マルシェ」と言えば来福ちゃんカレー!

これですよね!
昔ながらのカレーが大人気で、子どもたちは無料で食べることができます。
トッピングのお揚げさんには寺戸来迎寺さんのマスコットキャラクターである
来福ちゃんの焼き印が押してあり、食べるのがもったいないくらいかわいい!です。

カレーはしっかりと売り切れておりましたーーーwww
久しぶりに出店させていただいた向日市寺戸来迎寺さんの「来迎寺マルシェ」。
地域の方が集い交流し、ゆるくもしなやかなつながりが生まれるような、
そんな素敵な空気に溢れたマルシェでした♪

11月1日は「来迎寺マルシェ」に出店しました!
寺戸来迎寺さん、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!




コメント