top of page

カール・アモンって知ってるぅ?

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年12月10日
  • 読了時間: 2分

就労準備支援事業を利用しているKさん。










ここでも何度か登場している詩聖がKさんなんですが、

詩聖だけあって独特の世界観をお持ちです。



Kさんは漢字や英語が得意で、

ガラケーの入力画面で漢字を見せて

「これなんて読むか、知ってるぅ?」とよく聞いてこられます。


時々難しい漢字をお見せになるので、「わからいなですねー」と言うと、

とっても得意そうに「これはこう読むん」と教えてくださいます。


逆に即答すると、少し寂しそうな表情をされるのがとってもキュートな方です。


先日も職員にいつものように、

「キリンは英語でなんて言うか、知ってるぅ?」と聞いてこられ、

職員が「ジラフでしょ」と答えると、


「ちがう!」と即返し。


「え?じゃぁ、なんて言うんですか?」と問い返すと、







「ジラ~フ!」











なんですの、その、「」の部分は。

英語っぽく言いたいだけちゃいますのん?www



次に「カバは英語でなんて言うか、知ってるぅ?」とKさん。

そして続きざまに言った答えが、



「カバはヒボタマスや!」
















いえいえ、カバは「ヒポポタマス」でしょ、「ヒポポタマス」


「カバはヒボタマスや!、なんでヒボタマスって言うか、知ってるぅ?」



「いや、そんなん知らないですよ、なんでなんですか?」とお聞きしたところ、





得意そうにこうおっしゃいました。



「ひなたぼっこするから、ヒボタマスなんよ」と。




確かに!




って、なんでやねん!www









ていうか、シャレでもない、韻すら踏んでもない、



ものすごいパワープレーで押してきましたwww



この詩聖Kさん、あ、ペンネーム、カール・アモンやった(過去の詩聖の作品はこちら)、

改めて、カール・アモンの世界観をシリーズで不定期で時々お届けしていきます。


お楽しみに!



カール・アモンって知ってるぅ?


Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page