top of page

中信ビジネスフェア2025に行ってきました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2 分前
  • 読了時間: 4分

今日は「大商談会・中信ビジネスフェア2025」にメンバーと一緒に行ってきました!




ree


この「大商談会・中信ビジネスフェア2025」は京都中央信用金さん主催の

京都の地元企業の商品や技術の展示、商談を通して異業種間の交流を図るとともに

ビジネスチャンスにつながる場の提供を行い地域経済の活性化に寄与することを

目的としたマッチングイベントで、京都パルスプラザで開催されました。



1989年より「大商談会」として開催し2005年以降は「中信ビジネスフェア」に名称を変更し

今年でなんと37回目を迎えたそうです。


開催は今日10月8日(水)10:00~17:00、明日10月9日(木) 9:30~15:00となっており、

出展数はなんと約350企業・団体に上るそうで、歴史と規模を感じさせるイベントです!


ree


そんな大きな企業イベントに就労準備支援事業のプログラムの一環として、

メンバーと一緒に参加してきたのですが、就労支援とあまり関係がなさそうに思わる・・・そんな方もおられると思います。



今回、プログラムでこのイベントを訪問したのは、誰でも参加OKということと、

就労支援を受けているメンバーによってはそもそもどんな業種や仕事があるのか

具体的にわからないといった場合があり、そういったニーズを応えるために、

まさにもってこいではないかと考えたからです。



この「大商談会・中信ビジネスフェア2025」には多くの企業が参加されているので

どんな会社があるのかや、どのような分野、業種、仕事があるのかを見ることができ、

ひょっとすると関心や興味が湧く業種や会社と出会えるかもしれません。



ree














もし関心や興味の湧いた業種や会社があれば、その方向性で見学先や実習先を開拓したり、実際に出展されている企業に見学や実習をお願いできるかもしれません。


そして、このような企業のイベントに参加すること自体、働いていないと経験しませんし

メンバーだけでなく職員にとっても企業を体感する良い機会だと考えました。



このような目的で今回「大商談会・中信ビジネスフェア2025」に参加したというわけです。


以前に、会社見学で伺った京都中小企業家同友会に加盟しておられる企業も

何社か参加されており久しぶりにお会いしてご挨拶させていただきました。


ree


















昨年、見学に伺った株式会社岩本印刷さんも出店されていました。


ree


















メンバーがリングノートづくりのワークショップを体験させていただきました。

自分だけのリングノートをゲット!



楽しく企業と接する機会もいいですね♪




いやー、しかし、本当にたくさんの企業や団体が参加されていて大迫力でしたね!


ree


2階には休憩スペースと即売ブースがあり、とても賑わっていました。



ひとりのメンバーがコミケに似ていると言ったので、コミケでの会場の回り方を参考に

関心のある業種の島から順に企業のブースを見て回りました。


基本的にBtoBの商談会でしたので、出展されている企業の方は

商品やサービスのPRを重視されているため、私たちの思惑とは異なり、

ミスマッチな状況や考えていた出店内容ではなかった場面もありましたが、

メンバーは興味を持って会場を巡っていたので、いい経験になったのではないでしょうか?



振り返りでは、


商談会なので、企業を知る目的で来ていたためアウェー感があった。


いろいろな会社を見ることができてよかった。


就職は職種より働いている人や環境を重視した方が自分には合っていると感じた。


などの感想がありました。



今回のイベント参加では、どんな仕事や会社があるかを知るだけでなく、

企業で働く人の日常のリアルな姿を感じる機会にもなったのはとても良かったと思います。



また様々な情報を入手し、見学などの受け入れをしてくださる企業も見つかり、

事業所としてもとてもメリットがありました。



ree


















全身3Dスキャナーで自分のフィギアが作れる企業さんのブース。

先日テレビで見たものと同じで驚きましたー



このように、乙訓ももではニーズに合わせて、様々なプログラムや体験、経験を提供し、

頭をひねりながら就労に関するサポートを行なっています!








 

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page