top of page

今年初出店はおひさまマルシェ!身も心もホッカホカ~♪

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年2月1日
  • 読了時間: 4分


今日は今年初出店!

こちらも今年初回のおひさまマルシェで焼きイモ販売してきました!



ree



















2か月ぶりにお会いする出店者さんに今回初めてご一緒した方もおられ、

いつものように和気あいあいといい雰囲気の中で出店させていただきました。


久しぶりの出店なので、いろいろ思い出しながらの販売www


みなさんに助けられていい時間を過ごすことができました。



ではでは、いつものように出店者さんたちを簡単にご紹介いたします!




ree

こちらは【Dai2noZikka (だいにのじっか)】、発酵おやさいマフィンのお店です。

グラノーラも販売されていました。


子どもたちのために無添加の米粉のマフィンをお作りになっています。

野菜パウダーを使ってカラフルで、そして小さくてめっちゃかわいいマフィンです!



ree

これはパクパク食べちゃいますねー






ree


















【山】さんは温かみを感じられるハンドメイド品のお店。

バッグや小物類に帽子など、すべて手仕事の逸品です。




ree


















【e工房(いーこうぼう)】さんはプチプラで耳つぼジュエリーの体験!


e工房さんの耳つぼジュエリーが体験できるのはおひさまマルシェだけだそうです!


どうぞ一度お試しください!


そしてこの手作り雑貨の数々、すごっ!




ree


















【ネイルサロン ティンカーベル】さんは中学生〜大人のジェルネイル体験。

これは本物の草花やフルーツを使ったアクセサリーですねー、

お客様が足を止めてみていらっしゃいました




ree














もちろん、ネイルも人気でしたよー




ree

いつもは入り口前の屋外で出店されている【【宇治茶専門店】京都宇治 茶の樹】さん。

冬なので屋内で出店されていましたが、いつも通りの安定感!


⁡今月のおすすめ商品は「雁ヶ音ほうじ茶」「有機栽培 石臼挽き 宇治抹茶」とのことで、




ree

















「有機栽培 石臼挽き 宇治抹茶」を購入された方に茶筅が無くても抹茶を楽しめる

抹茶スターターセットもプレゼントされていました。


有機栽培の抹茶は希少なので購入しちゃいました!




ree


















【Ik:イーク】さんはマヤ暦による簡易診断でご出店。


このマヤ暦診断、自分の知らない自分を知ることができたり、人間関係のお悩みも解決!

子育ての悩みやペットとの相性も診断いただけるそうです!


⁡幅広いですねー





ree


















【AmandaEriza】さんはFowerSweetsワークショップ。

プリザーブドフラワーやドライフラワーなどを使用して、

まるで本物のようなスイーツを思わせるアレンジメントのワークショップです。


こりゃインスタ映えしますねー!


バレンタインを意識した内容になっていて、多彩だなぁー



ree

おっと、パンがゴロゴロとた~くさん。

お馴染みの寄り道したくなるパン屋さん【harru】さん。



ree


















惣菜系もスイーツ系も大人気!

harruさんをお目当てにお越しになったお客様もいらっしゃいましたよ!






ree















いつも元気いっぱい、パワーあふれる

【NPO法人子育てサークル虹色でんしゃ&足もみ隊】さん


⁡長岡京市を中心に活動している子育てサークルです。


スタッフの子どもたちのユーズド服やおもちゃ、絵本などのフリマ、スタッフの手作り小物などなどの販売と【愛情フットケア(足もみ)】でみんなに癒しを提供されています!



来週開催の乙訓絆サークルでもご協力いただきます!



ree


















初めてご一緒させていただいた【リラクゼーションスペース*ルンルアン】さん。


⁡世界一気持ちいいと言われているタイ古式もみほぐしをおひさまマルシェ限定

ショートコースでご用意されていました。



ree


















みんな気持ちよさそうだったなぁ・・・




ree


















今日はメンバーが1名、就労体験で参加し、設営から、販売、撤収まで

取り組んでくれました。



出店の最初から最後までを取り組んでもらったのは初めてだったので、

要領がわからないところもあったかと思いますが、職員の動きを見ながら動いたり、

いつもより大きな声でお客様対応していたりと上出来でした。



これからもっと慣れてくると動きもスムーズになってくることと思います。



ree


















そして焼きイモ販売の方は、通りすがりの方が看板を見て立ち寄ってくださったり、

まとめてお買い上げくださる方がおられたりで、イベント終了時刻を待たずして、

見事完売!

今日もありがとうございました!




ree


















今日も暖かい出店者さんたちに囲まれていい雰囲気の中で出店させていただき感謝!





ree


















みなさんともいろいろお話して情報交換しながら、地域ニーズを理解したり、

次のイベントのことを話したり、けっこう学びの多い時間でもあります。





ree


















おひさまマルシェは常に笑い声が絶えないイベントで、楽しい空気が満ちていて

ぽかぽか温かい気持ちになってきます♪




ree


















おひさまマルシェは毎月第1木曜日に大山崎町ふるさとセンターにて、

時間は午前10時半から午後2時半まで。

出店するママさんたちが活動できる時間帯に開催となっています。



無理なくって言うのも大切です☆



今年初出店のおひさまマルシェは無事終了!

乙訓ももはイベント終了後にご注文をいただいていた焼きイモの配達に行きました。


そしてすべての焼きイモ販売をコンプリート!




皆さん、お疲れさまでした!

お越しいただいたお客様、ありがとうございました!



また次回、よろしくお願いいたします!



ree


コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page