top of page

今日は社会参加支援事業で居場所づくり。思い思いに過ごせる場づくりをしています!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 8月5日
  • 読了時間: 2分

今朝の長岡京は曇り空。


このところの暑さからは解放されましたが蒸し暑かったですね。


ree




















今日、火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行ないました。


このところの続く猛暑の影響もあり、参加者は少なめ。


今日はOBが来てくれて、最初はゆっくりと過ごしていましたが、

Switchができるようにプロジェクターを用意しておいたので、

最近利用を始めたメンバーも参加し3人でSwitch大会となりました。



ree



















ぼちぼちとみんな集まって、少し話して、カードゲームの説明したりして、

ぼちぼち~とSwitch大会がスタートwww



ree












マリオパーティースーパースターズをチョイス!


ミニゲームが豊富で、複数で楽しめますね!


ree

もう、ゲームって、みんなの共通言語になって久しいですよね。


Switchがあれば、世代を超えて楽しめますよね~~~



ree













最近は何をするか、みんなで話し合って決めてもらっており、

ありのままを見ていただくために見学者対応もメンバーにお任せするなんてことも。


あ、もちろん、スタッフもそばにおりますし、サポートしていますよ。



ree











今日は1階でインターネットをしているメンバーもいました。



この火曜日の居場所はそれぞれの過ごし方で、

思い思いに過ごしてもらえたらと考えています。



自宅以外に、ゆっくりできたり、家族以外の人と話したり交流したりできる場所。


居心地のいい場所。


そんな場をメンバーと作っていきたいと思っています。


ree

















この社会参加支援事業は地域に出てみよう、誰かと交流したいな、

そんな気持ちで立ち寄ってもらえるところです。


他者を尊重してもらうことが約束ごとです。



見学は事前連絡していただければOK。



他機関のご紹介でも、もちろん大丈夫。


乙訓もものHPからTEL、メール、またはSNSのDMでご連絡ください!


コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page