先週金曜日は就労準備支援事業で第2回マツ金マーケット開催、梅雨のパンまつりは梅雨明け大盛況でした!
- 乙訓もも
- 7月3日
- 読了時間: 4分
先週金曜日は就労準備支援事業で就労体験プログラムを実施!
拠点の開田2丁目の駄菓子屋店頭で自主イベント、
あなたにそっと寄り添う食のマーケット「第2回マツ金マーケット」を開催しました!

メンバー製作のイベントPOPです。
我慢強く、何度も修正を繰り返して仕上げてくれました!
毎月末の金曜日に開催している「マツ金マーケット」は地域交流と就労支援を融合させた、
地域の方が生産、あるいは製造された暮らしにそっと寄り添う選りすぐりの商品を
メンバーと一緒に拠点の駄菓子屋店頭でお届けする小さなマーケットです!
第2回は集客が心配な梅雨時期ですが、皆さんに食を通じて元気になっていただこうと、
長岡京市のパン屋さん3店舗にご協力いただき「梅雨のパンまつり」と題して
スペシャルデイ仕様で開催しました♪

こちらもメンバー製作のPOP。
めっちゃうまい!全て手描きです、すごっ!
今回は朝一からの仕入れにもメンバーに参加してもらいましたよ♪

大山崎町の小山農園さんに野菜の仕入れで伺いました♪
生産者と接するのはとても大切な機会です。
そして仕入れを済ませて事業所に帰着し、メンバーにはそれぞれに役割分担の上、
様々な業務に取り組んでもらいました。

オープン前に会場を清掃するメンバー。
皆さんに気持ちよくお買い物していただくために丁寧に拭き掃除を行なっています。

先ほどのイベントPOPを製作中!
この他、プライスカードなども作ってくれました。
メンバーの得意を活かして作業に取り組んでもらっています!
そして、今回は「梅雨のパンまつり」ということで、パンの品ぞろえが前回より超充実!

レギュラーメンバーの「ニコパン」さんを筆頭に豊富な品ぞろえで皆さんをお出迎え!

月1回、駄菓子屋店頭でベーグル販売をお願いしている「るぽんぽん」さんは、
ハーブソルトのフォカッチャを用意してくださいました。
ハーブの香りがたまりませんーーーー
食欲そそる~~~www

お馴染み「harru」さんのボリューミーでテイスティーなパンもこの通り!
このディスプレー、メンバー考案ですよ。
めっちゃいい感じですねー☆
そして、

仕入れに伺った小山農園さんからは元気な夏野菜が入荷!
トマトは大人気でしたね◎

ふくよかなじゃがいも、おいしそうーーー
プライスカードのイラストもメンバーの手描きですよ♪
かわいいーーー

今回もハム工房古都さんの無添加ソーセージが人気で、
たくさんお買い求めいただきました。
こちらは是非お試しいただきたい逸品ですよ♪
雨が心配されましたが曇り空のおかげで気温も思っていたよりは上がらず、
顔見知りの方を中心に、SNSを見てお越しいただいた方や、初めての方、通りすがりの方、
などなど、たくさんの方々にお越しいただくことができました!
そして、「梅雨のパンまつり」ということで豊富に揃ったパンたちは、
なんと、なんと、閉店を待たずして完売!

夏野菜も見事完売いたしました!
いやー、ありがたいーー!
メンバー、がんばったーーーー!
みんな、うれしいーーーーーーーーー!

この日は乙訓もものOBも近況報告も兼ねて2名が来てくれました!
こうやって、利用が終わった後も立ち寄ってくれるのは本当にうれしい限りです。

そして、パンと野菜が完売したことで、クローズの予定時間より早く終了となりました!
ほんっと、ありがとうございます!

今回もメンバーそれぞれに役割分担をして、準備、陳列、販売、接客、撤収など
多岐にわたる業務に取り組んでもらことができ、それぞれの持ち場でメンバーが力を発揮し
イベントを無事終了することができました。
この経験が必ず就活や、今後働いていく上で生きてくると思います。

こうして「第2回マツ金マーケット」梅雨のパンまつりは無事終了!
売り上げも上々で、この日発表された梅雨明けのように、やったーーーー!
という感じの結果となりましたwww
みんな、お疲れさまでした!!
次回、「第3回マツ金マーケット」は7月25日開催です。
今度は暑いアツイ夏の日に開催ということで、またまたスペシャルデイ企画を考案中!
皆さんと一緒に楽しみたいと考えています( ̄ー ̄)ニヤリ
どうぞ、お楽しみに!

コメント