top of page

向日市にある株式会社山海木工さんに見学に行ってきました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年12月5日
  • 読了時間: 3分

乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業の日。


本日は事業所を飛び出して特別プログラムで企業見学に行ってきました!


お伺いしたのはこちら!



ree


















向日市鶏冠井町にある株式会社山海木工さんです。


株式会社山海木工さんへは昨年、基礎的就職支援事業で見学に伺わせていただきましたが

今回は就労準備支援事業の利用者と一緒に2度目の訪問ということになりました。




ree















まずは事務所で山海社長よりパワーポイントを使って会社についてご説明いただきました。


株式会社山海木工」さんはお客様が要望されるオーダーメイド家具を製作し

販売されておりお客様の思いやニーズを正確に把握するためにしっかりと

お話をお聴きになった上で、寄り添い、よりよい製品を提案・提供することで

お客様が幸せになることを大切にし、共に学び、日々成長していけることを

目指すことを理念とされている会社です。




ree

社是は「見えないところこそ丁寧に」


見えているところは問題があれば是正できますが、見えないところは正すことが出来ません。そしてそれは、物事は結果ではなく、過程を重んじるというところにもつながります。


普段「あたりまえ」の中にある、見落としがちな事を決して見逃すことなく、

丁寧に行うことが、つまりは、自社と関わる方々に安心し信頼していただけるものと

考えております。


~「株式会社山海木工 HP」より~



この考えは経営にももちろん反映されていて、経営指針書を作成し労務面も含めて

よりよい経営を目指しておられます。



ree

















会社説明の後は実際に工場内を見学させていただきました。





ree



















これは接着剤によって木材をくっつけるために材料どうしを圧着し続ける機械です。

こんな機械、なかなか見ることができませんよね。



ree


















実際に機械を操作して見せてくださる山海社長。


山海社長は工場内の働く環境整備にも力を入れておられ、

職人さんたちがその環境の中で各々仕事に黙々と取り組まれている姿が印象的でした。




ree

















株式会社山海木工」さんは石やガラス、布、金属など、様々な素材を取り扱われている

会社とコラボレーションしてオーダーメイドの家具を製作してられますが、

それはまさにこの世界にオンリーワンの代物で、お客様の思いに寄り添ったもの。


一つひとつの工程に取り組まれている職人さんの手間ひまを惜しまず真摯に、

そして丁寧に家具を作っておられる姿にものづくりの原点を見たような気がします。




ree
















現在社員は7名だそうで、いろいろな役割を分担し兼務しながら

社員のみなさんが力を発揮しておられるそうです。


全てがオーダーメイドというこだわりをもって、

お客様が満足されるまで良質なコミュニケーションを行ない、

一切妥協のないこだわりの逸品を仕上げておられる「株式会社山海木工」さん。



製作された家具の向こうに家族や使う人たちの笑顔や安心、生活の豊かさなどが

見えるような気がしました。


ステキなお仕事ですよね・・・



ree


就労準備支援事業の特別プログラムで見学させていただいた「株式会社山海木工」さん。


本日は師走のお忙しい中、ご対応くださり誠にありがとうございました!


このよう地域の企業にご協力いただけることはとても心強く感じております。


今後ともよろしくお願いいたします!

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page