top of page

地域との協働で幅のあるプログラムを。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年1月24日
  • 読了時間: 2分

早いもんですねー、ついこないだお正月だったのに

気づけば一月も後半に入りました。


先週は京都市内は雪がドカッ!と降って寒い日が続きました。

みなさんの体調など崩されてはいませんでしょうか?



今週も今日からスタートですね、

月曜日の乙訓ももは就労準備支援事業を行っています。



月曜日の午前は勝龍寺さんに伺い、境内の清掃作業に取り組んでいます。




ree


朝方はすこーし雨が降っていましたが、作業を始めたあたりから少しずつ晴れ間が見え、

今日も気持ちよく取り組むことができました。




ree



商店街の店舗で実習を行ったり、企業と連携して見学や体験をお願いしたり、

乙訓ももではこのような地域の社会資源やお住いの方々のお力をお借りして、

メンバーの仕事づくりを行っています。


私たちの事業所や駄菓子屋だけではメンバーそれぞれのニーズに合った支援や

プログラムを提供することは難しいですが、地域の方と協働させていただくことで

幅のあるプログラムを提供することが可能になっています!




ree



そして今日は午前は地域の居場所に関して、午後は乙訓地域の就労支援ネットワークの

オンライン会議もありました。


乙訓ももでは地域に一歩出たい、本当は今の生活を見直したいと思っていらっしゃる方の

相談から楽しく過ごせる居場所づくり、そこから就労へと向かう支援やソフトな就労の場の

提供を行っています。


できるだけこの流れを切れ目のないようにして、

つながりのある支援を届けようとしています!


というわけで、今週もモリモリ盛りだくさんですが、よろしくお願いいたします!

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page