地域の方と結びつき、連携してプログラムを行なっています!
- 乙訓もも
- 3 時間前
- 読了時間: 2分
今日は午前・午後と役所に出向いて、ひきこもりの相談をお伺いしました。
乙訓ももでは月~金曜日の午前10時から午後5時で、ひきこもりの相談を受付けています。
まずはお電話をいただき日程調整させていただく予約制となっています。
乙訓ももまで行くのが難しい、自宅近くの方が相談しやすい、などなど、
この方が相談しやすいというご希望がありましたら遠慮なくお伝えください。
今日のように役所でお部屋をお借りしたりすることも可能ですよ。
お電話は専用ダイヤル 075-952-2890 までお願いいたします。
メールまたはSNSのDMでも大丈夫ですので、つながりやすい方法をお選びください。

さて、水曜日の今日は就労準備支援事業を行ないました!
夏休みということもあり、地域の方や企業さん、連携先から駄菓子のご注文を
たくさんいただいています! ありがたいーーー!

これらのご注文は就労プログラムとしてメンバーが取り組み、ご用意いたしますので、
個数や内容、予算などご希望をお聞かせいただきご対応させていただきます!

そして、昨日はNPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん主催の恒例のイベント、
9/27土曜日開催の「自分らしく輝くフェスタVol.5」のチラシの仕分けに参加!
こちらも就労準備支援事業の利用メンバーに虹色でんしゃさんのスタッフの方や
ボランティアの方々と一緒に交流しながら作業に取り組んでもらいました!

こういった地域の方と仕事を通じて交流することで自然な関りと関係性が生まれ、
また役割をもって活動できるので、とてもありがたいです。
みなさんのお力をお借りし、時には力をお貸しし、ともにサポートしていただくことが
まちづくり、地域づくり、未来づくりにつながっていくのでは?と考えています!

今回、チラシ仕分けをお手伝いをさせていただいた「自分らしく輝くフェスタVol.5」は、
9/27土曜にJR長岡京駅前バンビオ3階メインホールで開催されます。

今回も新企画があったり、子どもチャレンジブースも健在で、フードも充実!
誰もが自分らしく参加できる内容となっているようですので、是非、みなさん、
お誘いあわせの上、遊びに来てください!
乙訓ももは、暑さが続くと天気予報でも言われていましたので、焼きイモフローズンで
皆さんの胃袋をひんやり、激甘AX!に満たしたいと思います!

ご家族連れにもピッタリのイベントですよーーー
どうぞ、よろしくお願いいたします!!

まだ先ですけど、お待ちしてま―――す♪
Comments