top of page

寺戸来迎寺さんの夏まつりに出店! 暑い夜のノスタルジー。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年8月5日
  • 読了時間: 4分

先週土曜日は向日市にある寺戸来迎寺さんで開催された「寺戸来迎寺夏まつり」に

メンバーと一緒に出店してきました!





ree





















寺戸来迎寺さんは向日市寺戸にある西山浄土宗のお寺で、

「みんなの居場所かむはぴ」という不登校の子どもたちの学習支援や居場所づくりや

子育て中のお母さんがたのための「つながるカフェ」の開催に、地域の方で運営する

毎月第1土曜日定期開催の「来迎寺マルシェ」など地域に根差した活動をされています。



ree






















乙訓ももは乙訓地域のひきこもり支援ネットワーク会議「乙訓絆サークル」で連携しており

今回この「夏まつり」にお声掛けいただき出店させていただきました!




「夏まつり」は夕方午後5時からスタート!

なんと浴衣姿での来場者にはドリンク1本が無料サービス!太っ腹――!


フードにドリンク、古本にエコ商品、各種ワークショップや大道芸などなど、

多種多様な出店で地域のお祭りにふさわしく大にぎわいでしたー




ree



















午後4時過ぎに現地に入り設営を始めました。

用意していただいたテントを立てて、POPを貼ったりディスプレーするのも

就労プログラムとしてメンバーに取り組んでもらっています。



ree



















職員と協力しながら取り組んでもらっています。


出店はイベントの先々で仕様が異なるので、その場その場で臨機応変に対応する必要があり柔軟性や判断力、そして作業スピードが求められます。



準備をしているとパラパラっと雨が降ったのでゲリラ豪雨が心配されたのですが、

結局雨は降ることはありませんでした。

あー、よかった。。。




ree



















はい、出店準備完了!

マメバトはメンバー持参ですwww



寺戸来迎寺さんと関わりのある方々がたくさん協力しておられ、

いろんな出店者さんがおられました!




ree



















こちら、お祭りと言えば綿菓子ですね。

雰囲気が一気にお祭りモードになりますね♪




ree



















キンキンに冷えたドリンクがめっちゃ売れてました!

ビール!がまん、がまん。。。。




ree



















お祭りと言えばフランクフルトですね。

ケチャップ、マスタードかけ放題でした!




ree






















おっと、乙訓もものOB、Fさんが狙っているのはミルクせんべいですね。

くじを引いてあたった枚数だけウェハースのよう薄くて柔らかいせんべいを重ね、

その間に練乳がサンドされているという、甘くて軽い食感のせんべいです。



これ、なかなかおいしかったですよ♪

大阪ではお祭りでは定番なんですって!



ree



















来迎寺名物のまんぷくカレーも出来上がっていました!

おいしそーー!夏のカレーは食欲をそそりますねー




この他、特製イチゴシロップのかき氷もありましたーーー




ree



















乙訓ももはもちろん、蜜いっぱいの甘ーい焼きイモをキンキンに凍らせた

リアル焼きイモシャーベットの焼きイモフローズンとラムネドリンクをお届け!



もう知っていただいている方や、へー、そんなんあるんや!っていうお方まで、

いいペースで販売させていただきました!



ラムネも子どもから大人まで喜んでいただきましたよー!




ree



















そして境内では大道芸を大学生たちが披露してくれたり、射的やスーパーボールすくいと

お子さんたちが楽しめる遊びに加え、本堂では手ぬぐいに絵を描くワークショップや、





ree



















錫の豆皿づくりのワークショップと、大人も楽しめるものまで幅広い内容で、

ご家族連れで賑わっていましたねー



いや、ホント、多くの方がお越しになりとってもお祭りらしいいい雰囲気で、

寺戸来迎寺さんが地域に密着して存在しておられるということが良くわかりました!



またひきこもり支援での連携先や支援機関の方々、地域住民さんなどなど、

お顔を知った人たちともたくさんお会いすることができたのは本当によかったです!




ree



















そして、最後は本堂前で行なわれたビンゴゲームで大盛り上がり!

大人も子どもも歓声を上げながら楽しんでおられましたーーwww




いやー、地域のお寺がこんなイベントを催してくださるって素敵ですねー




気温は高かったですが、19時以降は気持ちよい風が吹いてきて、

乙訓ももも焼きイモフローズンを完売させていただき、ありがたい限りでしたー



ree













まんぷくカレーもいただきました!

おいしかったですーー


こうしてお客様は途切れることなくお越しくださり、賑やかなうちに夏まつりは終了!





ree















出店された皆さん、準備や後片付けをされたスタッフの方々、

早くから夜遅くまで本当にお疲れさまでした!


そして、暑い中わざわざお越しいただいたみなさんも、誠にありがとうございました!




お祭りが終わった余韻て、少し寂しいですが、いいもんですよね。



そんなノスタルジックな気分になった出店でした!



以上、寺戸来迎寺さんの「夏まつり」出店模様でした~~~




























コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page