昨日、火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!迷画爆誕!
- 乙訓もも
- 1 分前
- 読了時間: 2分
昨日火曜日は社会参加支援事業の日。
毎週火曜日は地域で自宅以外で過ごせる居場所づくりをしています!
昨日はメンバーがボチボチと集まり、ゆるゆる~とスタート。
この夏は猛暑もあり、ゆったりまったりモードの居場所です。
昨日はメンバーが新しいゲームを持参してくれました。
そのゲームは「シンソクキネマ」

プロデューサー役から出されたお題を元にジャンルカードとシチュエーションカードという2種類のカードを組み合わせてお題に沿った架空のオモシロい映画の題名をつくる!
協力型のゲームでプロデューサー役と他のプレイヤーが最も優れたアイデアを選び、
ポイントを獲得していくことを繰り返し、一番ポイントを取った人が勝ちとなります☆

こんな感じでお題カードが出るのですねwww
カードが背景やタイトルになっていて2種類各40枚あるので、それをランダムに選択して、スリーブと呼ばれる透明のケースに入れてポスターを作成しますよ。

ふむふむ、なるほど。
どっかで見たことある感じですねーwww
出来上がったポスターがお題に合っているかを競いますが、お題と逆や!みたいな
ツッコミを入れたくなるようなの作るのもアリですね。

創作意欲とアイデア力が掻き立てられるゲームですwww
これは映画好きにはたまらん?ゲームですねwww
ちなみに所長Fは映画を年間に180本以上観ますwww

迷画が爆誕していますwww

昨日はカタカナーシもやってましたね。
こんな感じで火曜日の午後はゆるっと過ごしてもらう場を設けていますよ。
1人で過ごす方もおられますし、スタッフとおしゃべりされる方もいたり、
そこは自由です。
毎週火曜日の午後はこんな感じで居場所づくりをしています。
見学OK、体験もOKです!
拠点の駄菓子屋でお菓子を買いがてらお越しくださいね♪

コメント