水曜日は就労準備支援事業。見学も随時受け付けております!
- 乙訓もも
- 1 日前
- 読了時間: 2分
乙訓ももの水曜日は就労準備支援事業の日。
拠点の駄菓子屋奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。

企業から受注した仕事を就労プログラムとしてメンバーには取り組んでもらっており、
その内容も数種類の質の異なる仕事を用意することでニーズに合うように工夫しています。

新しく始めた飲食チェーンを展開する株式会社shioriyaさんの店舗用に箸入れ作業。
メンバーの強みや課題などから本人と相談しながらどの仕事に取り組むかを決めています。
さて、今朝はメンバーがお世話になっている実習先に伺い、
1か月間にわたる実習の振り返りも行ないました。

乙訓ももではメンバーにマッチした実習先を選んだり、無い場合は探し出して
本人に提案しスケジュールなどしっかり打合せしてから実習に取り組んでもらっています。
それぞれにある課題をクリアしたり、得意を活かせる実習に取り組んでもらうのですが、
しっかりとその内容や結果を振り返って次のステージにどのように進んでいくかを
実習先にも意見をいただきながら考えていきます。
実習に言った方すぐに働く、就職というわけではなく、本人にマッチしたサポートは何かを
常に考えてオーダーメイド型の支援を提供するように心掛けています!

そして、午後からは行政からひきこもり相談担当の方が4名で見学にお見えになりました。
先週金曜日に登壇させていただいた京都府脱ひきこもり支援センターでの
ひきこもりを支える家族教室にも見学に来られていたのですが、今日は現場を見たいとの
ご希望で来所され、時間を取って質疑応答や意見交換を行ないました。
他機関から見学にお越しただくと、自分たちも学びや気づきがあり、
自分たちの活動を見直す良い機会だという風に考えています。

乙訓ももでは行政の方、利用希望の方々、当事者のご家族、学生の方、支援機関の方々、
企業や地域住民の方など、あらゆる皆さんに見学にお越しいただければと考えていますので
見学ご希望の方は、お電話、メール、DMなどでご連絡くださいね♪
お待ちしています!
Comments