top of page

駄菓子屋から極上のサービスを!メンバー特製イラスト付き紙袋!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2023年12月14日
  • 読了時間: 3分


毎週火曜日は社会参加支援事業の日。

地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをメンバーと一緒に行っています!


今週火曜日に集まったメンバーはまず、

名前で使う漢字やキラキラネームなどについて話していました。


何だかめっちゃ盛り上がっていましたよ♪


と、場が温まった所で、今日は地域の放課後等デイサービスさんからいただいたご注文で

駄菓子の袋詰めに取り組んでもらいました。


この季節やお盆の時期になると、このようなまとまったご注文をいただくことがあり、

本当にありがたい限りです。




そして、ただ袋詰めにしただけでは味気ないので、

メンバーに袋詰めをする紙袋にイラストを描いてもらうことにしました!



どれどれ~




ree



















おおーー、さすがですね。

サラサラ~っとペンが進みます。


大山崎町社会福祉協議会さんのイベント「あかりちゃん祭り」で

モンスターカードのイラストもこんな感じで描いてくれました!



ree


















さー、みんな思い思いに好きなように描いてもらっていいですよ!



めっちゃ集中しつつ、とっても楽しそう!





ree











この日は乙訓ももを卒業したメンバーが立ち寄ってくれて、

イラストを描いてくれました!




ree


















でた!巨匠!!

さー、今日はどんな大迷作が誕生するのかwww






ree


















さて、どんなイラスト入りの紙袋が出来上がったでしょうかー?




ご紹介して参ります!




ree


















おおー、さっき描いていたやつですね、❝ちいかわ❞ですね。

これは子どもが喜びそうでうねー




ree



















ちょっと見えにくくてごめんなさい!

星のカービー、鉄板ですな。

そして星にフルーツ、鏡餅まであります!




ree



















ポケモンボール!

あら?底部分の折り返しのところに被るようにイラストを描いているんですね。

おもいしろい工夫ですねーwww



ree


















これは絵本のキャラクターですねー。

それにドラえもん!

独特のタッチでキャラたちがとっても楽しそうに描けていますねー




ree


















でた!!巨匠!!!

なんですか、これ?

もぐらと舞妓さん?

もぐ姉ぇって描いてあるwww


なんで、もぐらなんですか!?


も、もしかして・・・・


もぐらを漢字で書くと、土・・・

来年辰年やから、だから土竜!?


そこまで考えて描いたんですか??



へ?なんて?


・・・・・・・・考えてなかった?



考えてへんかったんかい!!!



もう、次行くわ!





ree


















お!これはモンストですね!

来年の干支である辰、竜を意識したそうです!


そうそう、こういうのいいですよね!

子どももうれしいですよね!



こういうことですよ、巨匠!!




ree


















おおー、ちいかわ、かわいい!!

これも喜ぶやろなぁ!




ree


















これは袋一面に描いてくれましたねー!

大迫力!!

見えにくくて、すいません、、、




ree


























巨匠!!

もう意味不明過ぎる!!


良き週末を~って言うてるやん・・・


なんですか、これは?

エビフライ?

海びって!www

海老やけど、なんで海だけ漢字なん?www


巨匠曰く、右腕に味噌汁、左腕にご飯茶碗、左足にはキャベツとレモンで

ワンプレートに仕上げました!やってwww



目ぇ、ぎゅーーーってなってるしwww


独特のポーズがキモイwww




あー、なんか口直しほしい・・・




ree

おおおー、アーニャ!!


うまいなぁ!!



最後はこれで気持ちよく締めくくろっと。



というわけで、駄菓子を詰める紙袋にみんなでイラストを描きました!

駄菓子屋からの極上のサービスですよ(ホンマか?)


子どもたち、喜んでくれるといいなぁ!



というわけで、今週、火曜日の居場所づくりの模様でした!


来週の社会参加支援事業はスワッグ作りのワークショップを行なう予定です!


お楽しみに~~♪




ree
























だからー、もうええってーーーwww

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page