top of page

今年度最後の学習会はアウトリーチについて学びます!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2023年1月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年1月24日


先週、京都市内にあるバザールカフェに伺いました。






バザールカフェは今年度第3回目のひきこもりに関する学習会で登壇いただいた松浦さんが運営に関わっておられるカフェで、多様な人たちの居場所づくりを行なっておられます。

学習会の模様はこちら!















そんな素敵なバザールカフェで今年度第4回目の学習会の打合せを行なってきました!


今年度第4回目の学習会はガッツリ支援者向けに「アウトリーチについて知る!」と題し、様々な支援で必要とされるアウトリーチについて、その基本から意義までを具体的な事例を交えて学ぶ機会を設けます。


講師には昨年、一昨年も講師を依頼させていただいた相談支援事業所しぽふぁーれ

一般社団法人ライフラボ  代表であり内閣府アウトリーチ上級者向け研修講師の

金井浩一 さんをお招きします。
































ひきこもり支援において難易度の高い訪問支援ですが、単に訪問するだけでなく

アウトリーチするとはいったいどういうことなのか、その基本や手法、意義までを

金井さんの今まで関わってこられた事例を交え、わかりやすくお話しいただきます!


そして今回は2部構成となっており講演の後は、簡単なグループワークを行ない、

より実践的に学びを深めていただきます。




昨年の学習会の模様。

前回は定員いっぱいのご参加をいただきとても学び深い時間になりました。


今までは少し趣向を変えてお届けする今回の学習会。

グループで行うワークショップもきっと楽しいものになると思います。



開催日は2月21日火曜日、時間は午後1時30分から4時まで。

定員は30名。

お申し込みはメールまたはお電話、SNS、下ボタンのお申込みフォームでお受けいたします!


TEL 075-952-2800

mail otokuni.momo@gmail.com




是非ご参加ください!お申込みお待ちしています!





Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page