top of page

今日はおひさまマルシェに出店しました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年5月2日
  • 読了時間: 4分

出店ラッシュのゴールデンウィーク!



その初っ端を飾ったのはおひさまマルシェ!


毎月第1木曜日に大山崎町ふるさとセンターで開催されています!



今日はゴールデンウィーク中ということもあり出店者さんもお客様も控え目でした。



朝は涼しかったですが、日中は日差しもありいい陽気の午後でしたね♪



乙訓ももは本日も蜜いっぱいとろ~り甘い焼きイモをご用意しました。



そして本日の出店の方々は、























入口横で安定の出店は「茶の樹」さん。

宇治茶専門店で今月のおすすめ商品は「ミント煎茶」だそうです。

これから暑くなる季節にピッタリの爽快感あるお茶ですね!


お茶ざんまい!のポーズですwww



















こちらは初出店の「Mangoro」さん。


ご自宅のミモザをたっぷり使って、リース、スワッグをお手頃価格で提供されていました。

ミモザってきれいな花ですよねー。そしてオシャレ!





「山」さんはテキスタイル品の圧倒的な品揃えでお客様をお出迎え。

今日はヘアバンドで素敵なのがいっぱいありました♪

工夫を凝らした風で飛ばない帽子もありましたー

























「リラクゼーションスペース*ルンルアン 」さんはタイ古式もみほぐしでの出店。


じっりほぐしてじんわりのばすタイ古式もみほぐしは世界一気持ちいい!

といわれているんですって。

おひさまマルシェ限定ショートコースをご用意されていました。




















マヤ暦アドバイザーのIK:イークさん。

マヤ暦は古代マヤ文明で使われていた暦で、【ツォルキン暦】という暦を使って

自分が生まれてきた日のエネルギーを知ることで自分が生まれてきた目的、使命、役割、

本質等がわかるそうです。


人間関係のモヤモヤも解決の糸口が見つかることもあるそうですよ!






















楽しそう!

「Nail Salon Tinkerbell 」さんはネイルのお店。

子ども向けのネイルをご用意されていたり、お客様の要望にバッチリ応えてくださいます。

手作りアクセサリーも販売されていました。





パステルアートワークショップは「宇宙の音 」さん。

何とも神秘的なお名前です。


指でくるくる描けるパステルアート。

描きたい絵やイメージがあれば相談に乗ってくださいます。

自分だけのパステルアートって素敵ですね♪























いつも元気いっぱい「NPO法人子育てサークル虹色でんしゃ&足もみ隊 」さん。

乙訓を中心に活動されている子育てサークルです。


⁡スタッフさんのお子さんたちのユーズド服やおもちゃ、絵本などのフリマ


代表のだめさんの筆文字ハガキ にスタッフの手作り小物販売 などなど。


もちろん癒しの足もみもリーズナブルな価格で提供されていましたー
























遅れて到着、寄り道したくなるパン屋「harru」さん。

今日も文字通り飛ぶようにパンが旅立っていました!

「harru」さんめがけてお越しになるお客様もいらっしゃいます!
























今日も焼いもを喜んでいただけましたね、本当にありがたいです。

以前、出店でご一緒させていただいた方がお越しになって、

焼きイモを購入いただく一幕もあり、つながりの大切さもしみじみ・・・






















そういった意味では、毎回温かい出店者たちに囲まれて参加させていただき、























メンバーに就労体験の場を提供できていることはとても恵まれていると思います。



















こういった出店の場でご相談をいただくことも少なくはなく、



















いろんな情報提供をさせていただいたり、ご紹介したり。




















今日はひきこもり状態と家族関係や夫婦の協力などについて意見交換などもしました。


















現在、リアルで子育てされている方からの意見や考えを聞くことで、

気づきを得られますし、何より当事者の言葉ですからとっても説得力があります。




















地域の方と一緒に地域のイベントに参加させていただくことは、

地域でひきこもり状態にある方を支えていくには有効的だと感じています!



























ということで、いろんな意味合いで出店させていただいている「おひさまマルシェ」、

5月の開催が無事終了いたしました!


ありがとうございました!





さて、明日は長岡京市のセブン商店会さんにあるスペース7にて、

スペース7感謝祭に出店です!
























明日も焼きイモを焼いて、お待ちしております!










Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page