top of page
執筆者の写真乙訓もも

勝龍寺さんでの清掃がスタート!そしてひきこもり支援に関する学習会を行いました!

乙訓ももでは就労準備支援事業で外部の職場や企業に赴き、

実習や就労体験をするという課題があったのですが、

そういった仕事にマッチングした利用者もいたことから、

勝龍寺さんに作業提案をさせていただいたところ、快くご協力をいただき

週1回の境内の清掃と庭の整備の仕事が本日よりスタート!











今日の午前中は

勝龍寺さんへでかけました!











こんな感じで境内のいたるところに

落ち葉が溜まっていたので、

今日は落ち葉掃除を行いました!





どんどん落ち葉を集めていきます。

庭園ほうきだと落ち葉だけを集めることができて

作業がとてもしやすかったです。



先人の知恵は素晴らしいですね!









もちろん職員も一緒に作業しました。


今日は副住職も一緒に取り組んでいただき、

どのように進めていくかの確認も行いました。





最終的にはメンバーが一人で自立して作業できるように

していく予定です。








1時間ほど作業して

ゴミ袋3つ分の落ち葉が集まりましたね。














ということで、

初日はここで作業終了。


今後は草引きや本堂の清掃などの仕事などにも

取り組んでいく予定です!












今日から始まりました勝龍寺さんでの清掃作業。


地域の方の協力により連携・協働が始まっています!





そして午後はひきこもりに関する学習会の今年度の第3回目。

京都市内でひきこもり支援を行っておられる

NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(LPW)の

相談支援員・キャリアコンサルタント吉井 桂子さんをお招きし、

「ひきこもりから就労への道のり」というテーマで事例を交えてお話しいただきました。







今回も定員いっぱいのご参加をいただき、

皆さんの関心の高さを感じました。








会場が第2回まで使用していたバンビオから神足ふれあい町家になり、

趣のある町家で今までとは違ったゆっくりした雰囲気の中で開催しました。





和室の会場で開催。

たまにはいつもと違った雰囲気もいいもんですね。










その雰囲気のおかげか質疑応答や意見なども活発にいただくことができ、

充実した学習会にすることができました。



吉井様からは「若者と家族のライフプランを考える会(LPW)」さんの紹介から始まり、

今まで行ってこられた事業や就労支援についてお話しいただきました。









その中で一般就労だけではなく、福祉就労や就労移行支援などの福祉サービスの利用など

幅広い考えでの様々な就労というものをお伝えいただきました。



そして本人の意思を尊重し、さらに就職後のアフターフォローも行う

きめ細やかな支援を提供されていることがわかりました。








このような支援を行われているところが同じ京都にあるなんて本当に心強いですね。


吉井さん、今日はありがとうございました!







会場からは

お庭も見ることができました。





そしてひきこもり支援に関する学習会の第4回目は

同じ「若者と家族のライフプランを考える会(LPW)」から

前理事長の河田桂子さんを迎えて「ひきこもり支援における将来設計」について

お話しいただきます。



ライフプランを軸に据えたひきこもり支援とは?

人生の見通しを持つことでひきこもり状態にある人に起こる変化とは?



次回は12月10日木曜日に開催予定で、またまた興味深いお話が伺えそうです。



それでは、今週もはりきっていきましょ!




閲覧数:21回0件のコメント

Comments


bottom of page