top of page

就職後のアフターフォローも行ないます!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年1月19日
  • 読了時間: 2分



週末金曜日、乙訓ももは就労準備支援事業日でした。


拠点にしている駄菓子屋の奥ではメンバーは就労プログラムに取り組んでいました。























現在、体験利用されている方がおられのですが、作業にも徐々に慣れてこられており、

朝礼での一分間スピーチにもチャレンジされています。


体験期間を通してゆっくりでもいいので、

ここでの生活やプログラムに馴染んでもらえればと思っています。























さて、本日も地域の店舗での実習を行ないました。

こちらも本人のペースに合わせて実習時間を延ばすなど、

実習先と相談しカスタマイズしながらプログラムを作っています。



この実習の中でもステップアップしている本人の様子があり、

頼もしいと感じています。



そして、昨年に地域の企業に就職したメンバーの職場定着支援で企業訪問してきました!


今日訪問すると、なんと、また新しい作業に取り組んでいてビックリ!

初めて見る機械を操作していました。
























何だかすごいなー。



就職してから表情も変わり、生活が充実している雰囲気が伝わってきます。



職員の方にも聞き取りを行ない、ここまでの課題などを確認させていただきました。

乙訓ももでは一定期間ですが、就職後の職場に定着するための支援も行なっています。


もちろん定着支援後も何かあれば、ふらっと立ち寄ってもらってもいいですし、

相談にも乗らせていただきますよ。























そして、就職してそれで終わりではありませんよね。


本人の実現したい次の暮らしに向けて、メンバーと一緒に考えていきます。








Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page