top of page

昨日は社会参加事業でゲームと絵描きしりとりでした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年4月27日
  • 読了時間: 2分

毎週火曜日は社会参加事業の日。

地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。


昨日参加したメンバーは2グループに分かれて、

それぞれに楽しい時間を過ごしたようです。


2階では任天堂Switchを使ってゲームをして楽しみました!




ree














昨日は「スマブラ」で盛り上がったようです。



「スマブラ」、人気ありますねぇー。



ree









なんか、もう、ゲームはみんなの共通言語になっていて、すぐに打ち解けて

ゲームに興じているのがとっても微笑ましく感じますwww



共通の趣味や話題があるって大切ですねー。



ree




















そして「スマブラ」の後はこのカードゲームで遊びました。


「ダブル ナイン」


「ダブル ナイン」は20枚のカードを使って やるべきことは、2枚の手札から1枚を選んで場に出すだけのゲームです。


プレーするのはたったこれだけなのに、カードに書いてある効果の応酬や組み合わせで

めっちゃ盛り上がっていましたwww



ree

プレイヤーは自分の場にある2ケタの数字を最も大きくする(99に近づける)ことをゴールとして、自分のターンで手札から0~9の数字が書かれたキャラクターカードから1枚を

選んで「ジュウノクライ」と「イチノクライ」のどちらかに出して、カードの効果を発揮します。

そして山札がなくなったらゲーム終了となり、場のカードの数字が最も大きい人が

そのゲームの勝者となります。

ルールだけを読んでいるとなんいこっちゃかわかりませんので、

ルールが書かれた画像をアップ!



ree

キャラクターのイラストがかわいいのも人気の理由なんでしょうね。



そして1階に集まったメンバーはイラストを描くのが得意な人が複数いたので、

絵描きしりとりで盛り上がりました。


なので、今回はシンプルに、うまいなぁ!という感じの絵描きしりとりで、

ゲームのキャラが多めの回になりました。


今回はその内容をそのままご紹介!


みなさんでしりとって見てください!



ree



ree

今回は裏もあるよ!www


いやー、ゲームのキャラはわからんの多いです。


その中に個性派俳優が隠れていたり、漫画のキャラがいたり、

見るからに楽しかった感じですねwww



ree










毎週火曜日はこんな感じで、楽しい時間と場所になるように事業を行っています!


来週火曜日はゴールデンウィークで休所となりますので、

次回の社会参加事業の日は5月10日となります!


見学も受け付けておりますので、お電話、メールにてご連絡ください!


というわけで、昨日の社会参加事業、居場所づくりの模様でした!

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page