top of page

暑くても店舗実習は続く。でもちょっと暑すぎません?いやいやこれがもはや当たり前ですね。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年7月26日
  • 読了時間: 3分

乙訓ももでは毎週木曜日に基礎的就職支援事業を行っており、

動画編集プログラムと並行して、長岡京市のセブン商店会さんにある

3-5minさんで店舗業務の実習に取り組んでもらっています。



ree

セブン商店会は阪急長岡天神駅から北西に歩いて数分のところから始まり南北から東西に

伸びている「7」の形をした商店街です。


そのセブン商店会さんで素材にこだわった米粉のお菓子や無添加ソーセージ、

無農薬の野菜などを取り扱っておられる「3-5min」さんとの協働で実習の場を

作らせていただいています。


まずはその開店業務から。


ree


2階の部屋の清掃。


こちらではヨガ教室が

行われている日もあります。





その際はヨガ教室の後片付けも

業務となります♪




ree




二手に分かれて1階ではトイレの清掃です。



個人的にホームヘルプの経験がある私は、

こういったトイレやお風呂などの水回りの清掃は

とっても大切だと思っています。






トイレやお風呂って様々な汚れが集まって出ていくところですので、

そこをキレイに保っておくことは衛生的な観点はもちろん、日々の生活を

気持ちよく送ることができますし、水回りの仕事に取り組むことで

何より暮らしや仕事の基本に立ち返れるというか、

手を抜いたらいけない!と背筋がピッと伸びたりするのではないかと。


そのことをメンバーには伝えていませんが、ふたりとも丁寧にしっかり作業しているので、

仕事に真面目に取り組む姿勢は身についていると捉えています。



ree



店舗周辺のはき掃除。

暑いですが汗をかきながらも

しっかりと。










ree




店舗入り口のガラスのドアも

まるでガラスがないかのように

キレイになるまで磨きますよ!








ree



店主の干場さん。


いろいろ考えながら実習の場を提供して

くださっています。


さて、本日のメニューを書き換えて、

開店準備完了です!











今日はどんなお客様がお見えになりますでしょうか!?




ree





3-5minさんのお店は

きょうと子育て応援施設に登録されています!




お子さんのおトイレや授乳の際に

お気軽にお声掛け、ご利用いただけますよ♪




なんか、下にまとまって

しゃがんでるっ!www










ree

この日は新しいケーキがすら~り。

アメリカンチェリーの米粉カカオケーキはもちっとした食感にほど良い甘さと

ビターなカカオがマッチングした大人のケーキ。




ree

米粉のバナナカップケーキは有機バナナの甘さと風味が口の中にふわ~っと広がります。

甘さが自然なのがいいですねー




ree

そして無農薬の醗酵黒にんにくが新登場!

夏バテ防止に強い味方ですね!おひとついかがですか――?www




ree

そしてお昼過ぎには同じ法人のバスハウスがクッキーの納品に。

バスハウスは障害のある人たちが働く就労支援施設で、3-5minさんには

卵とバターを使わない素材でつくったクッキーを納品しています。




ree




はい、さっそく納品チェック!



へー、こんな原材料で作られているんだぁー



原材料を知ることはお客様に商品説明をする上で

とっても大切ですね!


そして何事にも興味を持つことも。








ree

こんな様子で毎回、店舗業務の実習を行っています。

お客様がお見えにならない、手が空いている時間帯はお菓子のパッケージづくりや

エクセルを使ってパソコンで管理表を作成するPC業務に取り組んだり、

最近は商店会のお仕事をお手伝いさせていただけるようにもなってきました!


このように地域の商店街さんとも連携とを協働していくことにも

取り組んでいきたいですね!




ree




また店主の干場さんのお人柄や

お店のゆったりとした雰囲気もあり、

メンバーが実習に取り組みやすい環境を

用意して下さっているのがとっても重要で

ありがたく感じています。



メンバーもとっても話しやすそう!

これ、大事っ!






ree





というわけで、

暑い暑い毎日が続きますが、

暑さにめげず実習プログラムは続きます!




皆さんも熱中症にはくれぐれも

ご注意ください!

そしてお店に遊びに来てくださいね!






それでは!

木曜日の基礎的就職支援事業、先週の店舗業務の実習プログラムの様子でしたっ!

お後がよろしいようでwww





ree

がんばってますっ!!





コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page