top of page

月曜日は就労準備支援事業。近畿地方も梅雨入りしました。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2023年5月29日
  • 読了時間: 2分

今週も始まりました、乙訓もも。


今日は朝から1日中雨が降っていましたね。

鬱陶しい季節がやってきました。


でもこの時期があるからこそ、田んぼの苗は育ち秋には稲穂が頭を垂れて、

おいしいお米が食べられるんですよね!



ジメジメした梅雨の時期も実際には必要で、一見不必要に思えても見方を変えたり、

本質的な所を見ると、見え方や捉え方が変わることってありますよね。


ものは考えようっていうのもあるかもしれません。


さて、乙訓ももでは月曜日は就労準備事業を行なっています。





















拠点の駄菓子屋は月曜ということで定休日。























店舗の奥や2階ではメンバーがそれぞれ就労プログラムに取り組んでいました。





















就労プログラムには地域の企業から受注した仕事を提供しています。



メンバーには同じ仕事に取り組んでもらっていますが、それぞれに合わせて作業を分解して

取り組んでもらっていたり、最初から最後まで一貫して作業してもらったり、

丁寧に仕事を提供することを心がけています。



またパソコンでワードやエクセルを習得するような個別のプログラムに取り組む場合もあり

全て個別支援計画に則って本人と確認を取りながら進めています。
























また、今日は午前中に西京区にある障害福祉サービス事業所へ見学に行ってきました。























こちらの事業所は園芸関係のお仕事をされていて、

花や苗、果物などを育てていらっしゃいました。


メンバーのニーズに合わせて障害福祉サービスにつなぐ場合もあります。


このように地域で連携して、個別ニーズに応えるように事業を行なっています。


さて、近畿地方は本日梅雨入りしましたが、

平年より8日、昨年と比較すると16日も早い梅雨入りの様ですね。



これからの季節、心身ともに体調を崩しやすくなりますので、

皆さんも体調管理にはご注意くださいね。




それでは雨の多い1週間になりそうですが、

今週もよろしくお願いいたします!

Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page