top of page

月曜日は就労準備支援事業の日。そしてエコバッグが大阪デビュー!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年12月7日
  • 読了時間: 2分

本日月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日。




ree











でしたが、乙訓ももは就労准支援事業を行う日でした。


月曜日は勝龍寺さんへ赴いて、境内の清掃活動のプログラムです。




ree










今日は今までとは異なる建物に近いところの落ち葉掃除を行いました。



ree







せまくて小さな落ち葉だったのでなかなか苦労しました。


いやー、しゃがんでの作業なので腰が痛くなってきますね。





ree

















でも、途中でストレッチをしながら集中して黙々と作業されていました。


終わったころには汗ばむくらい。

天気も良く暖かい日でしたね。



ree



本日も

清掃プログラムお疲れ様でした!









そして午後から来所するメンバーには駄菓子の袋詰め作業に取り組んでもらいました!


こちらは地域の方からクリスマス用に駄菓子の詰め合わせのご注文をいただき、

予算にあった品ぞろえで袋にシールを貼って中身が見えやすいようにきれいに袋詰めをして

最後はカラータイをして出来上がりです。





ree









先週に試作を行ったのですが、今日は40袋を袋詰めしていただきました。


はい、こちらもしっかりと作業完了されています!


このような感じで外へ出て作業する仕事や駄菓子屋と連携するプログラムなど、

メンバーと相談しながら取り組んでいただいています!


そして乙訓もものオリジナル商品第1号!

エコバッグ「Business Administration」がついに大阪デビューですっ!


11月に見学に伺いました大阪住吉にある雑貨店「らふら」さんで

エコバッグ「Business Administration」のお取り扱いが始まりました!




ree













このように素敵に宣材写真を撮っていただき、

「らふら」さんのフェイスブックページとインスタグラムでご紹介いただいています!


大阪の皆さんにも気に入っていただけるとうれしいですねー


ree












大阪のみなさん、是非「らふら」さんに足をお運びくださいね!


Family friendly らふら

大阪府大阪市住吉区帝塚山東5丁目8−9


大阪市住吉区にある社会福祉法人ライフサポート協会さんが運営する、

子育て世帯が集い交流できる場と、授産製品(子育て世帯向け)のセレクトショップ

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page