top of page

木曜日は基礎的就職支援事業。商店街で実習です!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年6月23日
  • 読了時間: 3分

本日、木曜日は基礎的就職支援事業の日。


長岡京市の阪急長岡天神駅から歩いてすぐ!

セブン商店街にある「3-5min」さんのお店で店舗業務の実習に取り組んできました!



ree


















米粉の焼き菓子や無添加ソーセージ、無農薬栽培野菜などを取り扱われているお店です。



まずは開店業務から。



ree
























2階の部屋のそうじをして、





ree
























販売する商品の確認と在庫チェック。





ree

ここでしっかりチェックしておかないと後々、販売数と在庫数が合わなかったり、

売上金額と在庫の整合性が取れなかったりしますので、大事な業務ですね。

商品の包装もこの時に行います。




ree



















店舗周辺の清掃も欠かさずに行います♪



ree


















そして午前11時30分にオープン。



ree



















この時期、ベリーの米粉ケーキは酸味がさっぱりしていて人気の品です。




ree



















ハム工房古都さんの無添加ソーセージが本日入荷!

プレーン、実山椒、パセリにサルシッチャと豊富なラインナップをご用意しております!




ree



















本日のお野菜は、なんと生きくらげにキュウリにピーマン、そしてヤングコーンでした!

夏野菜の季節ですねー。

生のヤングコーンって珍しくないですか?

皮をむいて塩を振って焼くだけでいいそうです。


試してみよ――っと。



ree

今日は暑い一日でしたね。

それでも常連さんが来店くださり、米粉のお菓子に無添加ソーセージに無農薬栽培野菜と

たくさんお買い上げいただき、よい売り上げになりました。







ree


















今日はセブン商店街さんのお仕事のお手伝いをさせていただきました。


去年もお手伝いした七夕イベント「セブンドリを捜せ!」のイベントのフライヤーを

各店舗に配布するために50枚を用意して袋に封入する作業です。



ree


















ちょっと袋がピッチピチで苦戦しましたが、2人で役割分担をして750枚を封入しましたー




ree

出来上がったチラシの袋を納品へ。

お世話になっているセブン商店街さんのお力になれていれば、うれしいですねっ!




そして、あっという間に閉店時間が近づいてきました。



ree


















閉店業務は、洗い物業務や、




ree


















今日の売り上げを管理表に入力。

レジの金額と売り上げをチェックしてレジ締め作業。


今日はいつもより売上金額が多かったので、心配しましたが、


本日も違算なしでお見事、無事終了!




振り返りではミスした時に慌てずに次の作業に移るにはどうすればよいかや、

ケーキのパッケージについて話し合い、改善案を出しました。

次回はこれらを実行ですね!


また今日はお客様がお見えにならない時間帯に、彼らも経験した不登校の話や

どうして居場所が必要かなどを話しました。



当事者の言葉、とても大切です。


さ、今日もお疲れさまでした。


梅雨入りして蒸し暑い気候になってきました。

皆さま、熱中症には十分ご注意を~!


では、また来週、お店でお会いしましょう!!




ree


















そろそろ蚊取り線香つけなくちゃ~

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page