top of page

木曜日は基礎的就職支援事業の日。体験利用でニューカマー参上!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年8月18日
  • 読了時間: 2分

乙訓ももの木曜日は基礎的就職支援事業の日。


今年度も地域の商店街のお店で店舗業務の実習に取り組んでもらっています!



ree
























そのお店は長岡京市の阪急長岡天神駅から歩いてすぐのセブン商店会さんの

「3-5min」(3から5ふん)さんというお店。


こちらで開店業務から接客、販売、売り上げ管理に閉店業務までを

実習プログラムとしてメンバーが取り組んでいます。



ree

「3-5min」さんはアレルギー対応の米粉を使ったお菓子や無添加ソーセージ、

ジビエの犬のおやつなどなど、こだわりの食品を取り扱っておられるお店です。




ree

今日はこのプログラムに体験のメンバーが参加しました!



今月初めに株式会社リヴさんの本社で開催されたオリーブの森マルシェに出店した際に、

激甘AX!の焼きイモフローズンの販売を手伝ってくれたメンバーなのですが、

現在ほかの支援機関と連携しながら就労支援を行なっていて、8月はこの実習プログラムを少し体験してもらうことになりました!



ree



















ふむふむ、なるほど、そうするのね。


メンバーから開店業務のガラス拭きを実演してもらっています。



ree





















もう一人のメンバーは2階の部屋の掃除機かけ。

次はこれも体験していただきましょう!




ree

今日はメンバーの提案で無添加ソーセージの価格表をリニューアル!

商品説明を手書きで記入しました!


うん、これでわかりやすくなりましたね!



ree

パソコン業務もメンバーから説明したもらいました。


初めて取り組むメンバーに説明するために、手順を書きだしたり、内容の確認したり、

他人に教えるということは自分たち自身が取り組んでいることを客観視することにもなり、

また違った難しさがありますよね。


それを経験できたのはよかったのではないでしょうか?


体験したメンバーも今日は新しいことばかりでしたが、

先に取り組んでいるメンバーからしっかりと説明を聞いていました。


これもきっといい経験になっているはず。


焦らず、一つひとつ経験して自分の物にしていくことが大切で、

他の人と比べる必要はないと思っています。



ree

今日は残念ながら来客は少なかったですが、

新しいメンバーが体験で参加した実習プログラムは無事終了!



お疲れさまでした!


また来週、よろしくお願いします!





コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page