top of page

本日は商店街のお店で店舗業務の実習の日。暑い一日でしたね~。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年6月2日
  • 読了時間: 2分


京都若者サポートステーション(通称サポステ)さんは、

学校を卒業・中退後、あるいは仕事を辞めた後、

現在働いていない15歳から49歳の方 及び ご家族の方が対象で

働くための準備をするために大きく分けて 相談事業、就労に関するセミナー等のプログラム、職場体験プログラム(各種職業体験)を

行われている支援機関です。



ree

場所は京都市の東洞院通り六角下がる、ウィングス京都の2階にあります。


乙訓ももではこのように他の支援機関とも必要に応じて積極的に連携しながら

就労支援も行っています!


さて、その就労支援で乙訓ももが毎週木曜日に行っている基礎的就職支援事業で

今日も長岡京市のセブン商店街にある3-5minさんで店舗業務の実習を行いました!


まずは開店業務からスタート。



ree

2階の部屋の掃除機かけ。





ree

店舗入り口のガラス拭き。




ree

店舗周辺の清掃。



このほかレジの金銭チェック、商品確認と在庫数のチェックなどなど。

手際よく業務を終えて11時30分の開店を迎えます。



ree











開店です!




ree


















ベリーの米粉ケーキや





ree















米粉のパンケーキなどグルテンフリーでオーガニックなど素材にこだわったお菓子や

無添加ソーセージや無農薬栽培の野菜などを販売しています。



しかし今日は暑かったですね。


この暑さの影響か、日中は商店街の人通りもまばら・・・


お客様も少なかったです・・・


ree


















なので、夏場対策として新メニューを考案することになりました!



これからぐんぐん気温が上がる季節に向けて、さわやか系のドリンクをテイクアウトで

提供していく計画です!


今日はどんなメニューは良いか、みんな企画する時間を持ちました。


どういった人たちに向けて販売するのかターゲットを明確にし、

お店のコンセプトに合致して夏場にピッタリなドリンクはどんなものがよいか?


また来週までに市場調査を自分たちで行ない、どんなパッケージがあるか、

コンビニや自動販売機などを意識して見ることになりました。


さてさて、どんなテイクアウトメニューができますか、乞うご期待!



ree

本日は残念ながらお客様の少ない日になってしまいましたが、

夏場に向けてメニューのテコ入れを行ない、SNSでしっかり広報していきたいと思います!


本日の基礎的就職支援事業の店舗実習プログラム、無事終了!


お疲れさまでした!

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page