top of page

本日は基礎的就職支援事業の日でした。そして「らふら」さんのなんばマルイ出店、お疲れさまでした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年9月1日
  • 読了時間: 2分

乙訓ももは各曜日とも元気に活動しておりました。


今週火曜日は8月の乙訓ひきこもり家族会を開催し、3名の当事者ご家族がご参加。

それぞれに近況などをお話しくださいました。


日頃のしんどい思いを家族会でお話しいただくことで少しでも和らげていただけないかと、

毎月第4火曜の午後に開催しております。


見学ご希望の方は事前にTelまたはメールでご連絡ください。

連絡先はHPにてご家訓くださいね。


乙訓もも HPはこちら → 乙訓ももHP


さて、今日木曜日は基礎的就職支援事業の日でした。



本日も地域の商店街のお店での店舗実習のプログラムと地域のNPOのお力をお借りして

動画編集プログラムを行ないました。



阪急長岡天神駅の北東すぐ、セブン商店会さんにある「3-5min」というお店で、

開店業務から商品管理、接客、販売、売り上げ管理に、閉店業務までを行う

店舗実習のプログラム。


今日は雨模様でしたがお客様がいつも通りにお見えになりありがたい限り。

地域の皆さんや商店会の方に支えられ実習を行なっています。











店舗業務に実習の内容は

多岐にわたるため多種多様です。

















/



動画編集のプログラムは

小学生向けにプログラミング講座を

行なわれている向日市にある

NPO法人クリエイティブアドベンチャーさんに

ご協力いただき行っております。






このように様々な社会資源、地域の方との連携で支援を行なっています。



そして、連携先は乙訓だけにとどまらず!



乙訓もものオリジナルグッズを販売いただいている大阪は東住吉にある「らふら」さんの

なんばマルイでの出店が8/25日曜日で終了いたしました!






今年2回目となる「らふら」さんのなんばマルイ出店。



乙訓ももからはBusiness Administrationシリーズのエコバッグとサコッシュを

販売していただきました。



乙訓もものグッズの隣にあるのは「らふら」さんのグッズでユニクロのデニムの端切れを

再利用して製作されたバッグです。素敵なデザインですね♪





いろんな商品がありますね。




柔らかい雰囲気のスペースに魅力的な商品がいっぱい。



大阪の繁華街のど真ん中、なんばマルイさんでこのようにメンバーの関わった製品を

取り扱っていただけるなんて、本当にありがたいし、うれしいですね!



地域とつながり、さらに地域を越えてつながりあうことで、よりダイナミックな展開と、

とっても面白いことが実現できますよね!



これからも、つながってつながって、つながっていきます!!



お疲れさまでした!



Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page