top of page

本日木曜日は店舗実習プログラム!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年3月3日
  • 読了時間: 2分

木曜日は基礎的就職支援事業の日。


長岡京市にある阪急長岡天神駅から歩いて5分の京都府でも有数の元気な商店会の

セブン商店会さんの中にあるこだわりの食品やお菓子を取り扱われているお店

「3-5min(3から5ふん)」さんとの協働で店舗実習のプログラムを行っています。



ree




















今日も開店業務から閉店までメンバーが取り組みました!





ree





開店業務のひとつ、

2階の清掃作業。




背中かが何かを物語っています!











ree







本日も定番の米粉ケーキに、














ree















米粉のソフトクッキーなどアレルギー対応でこだわりの素材を使ったお菓子を

販売させていただきました!




ree

そして今日のこだわり野菜たち。

先週に引き続き無農薬栽培のオーガニックイチゴが入荷。



それなりのお値段になりますが、イチゴ本来の甘さと酸味を味わえます。



ree





今日はお試しパックを

メンバーが作ってくれまして、

こちらが好評でした!





リピートにつながるといいですねー









ree





今日は暖かい一日だったこともあり、

お客様は順調にお見えになりました。


















ree




長岡京市にあるハム工房古都さんの

無添加ソーセージもお買い上げいただきましたよ!



こちらの商品は無添加のため、

冷凍保存しておりますので、

お希望のお客様はメンバーの方まで

お尋ねください。







ばっちり対応できるようになっています!






これから気候も良くなってきますし、お買い物も楽しくなってきますね!


ドシドシご来店くださいませーwww




ree






先日ひきこもりに関する学習会で

話してくれたメンバーもこの実習に

取り組んでいますよ!
















ree






そして、売り上げ管理表に販売数を

入力してレジの現金確認をして

本日の実習も無事終了!













ree

最後に振り返りを行います。



今日はご高齢のお客様が来店され、メンバーが自ら主体的に動くことができ

うまく対応できたようです。


うん、素晴らしい!


そういう経験をドンドン積んでいきましょう!


そしてチャレンジしての失敗体験も積んでいきましょう!


成功体験も必要ですが失敗から学ぶこともたくさんあります!

ここは失敗しても良い環境、場所です。


成功ばかりなんてそんなことはありませんし、失敗があるから成功がある。


そんな感じで実習を行っています。


来週の店舗実習プログラムは支援者交流セミナー開催のためお休みとなります。


また再来週に皆さまのお越しをお待ちしております!


コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page