top of page

水曜日は就労準備支援事の日。今日は新しい仕事に取り組みました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2023年6月14日
  • 読了時間: 2分

今日は梅雨の中休み、曇り空の長岡京でした。
















乙訓ももの近くでも紫陽花がきれいに咲いていました。












眼病平癒の祈願所として平安時代より多くの⼈々に信仰されてきた⻑岡京市の柳⾕観⾳では境内に京都最⼤規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳⾕観⾳あじさいウイーク」が

6月30日まで開催されています。


境内の各所では手水に花を飾っ花手水が参拝の方の心を癒してくれます。




紫陽花ウィーク期間中、柳谷観音さんでは様々な企画を催されているようですので、

是非チェックされてはいかがでしょうか?




さて、長岡京市の見どころ案内みたいになってしまったところで、

本日の乙訓もものご紹介をwww



水曜日は乙訓ももでは長岡京市と大山崎町にお住まいの方を対象に

就労準備支援事業を行なっています。


本日も同事業を利用しているメンバーが事業所内で地域の企業から受注した仕事に

就労プログラムとして取り組んでいました。


















この他にもプログラムを用意しているのですが、今日は新しい仕事に取組みました。























こちらは地域の方がちょっと変わったかわいいインドアグリーンののワークショップを

手がけておられ、その部材を準備する仕事を提供いただきました。





















このように治具を使って既定の長さにカットし、丸めてまとめていく作業です。





















こちらは針金やペンチを使って部材を作っています。

これは手先の器用さと集中力が必要な作業ですね。


それぞれ簡単そうに見えますが、このような仕事を通して得意・不得意などを

アセスメントし仕事づくりや実習、就職活動に活かしていきます。



今年度はより積極的に実習などを行なっていく予定で、

今まで以上に様々な所と連携を深めているところですので、どうぞご期待ください!



湿度の多い日が続いています。

体調など崩さないよう気をつけていきましょう!








留言


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page