top of page

水曜日は就労準備支援事業。ひきこもりのご相談は毎日受け付けています!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年6月12日
  • 読了時間: 2分

本日の乙訓ももは就労準備支援事業の日でした。






















生活困窮者自立支援制度に則り、長岡京市と大山崎町にお住いの方で自立相談支援機関が

支援決定を出された方に月・水・金の週3日、就労支援を行っています。



利用しているメンバーはそれぞれ支援計画を立案し本人承認のもと、

就労プログラムに取り組んでもらっています。


乙訓ももでは一般的な作業系のプログラムの他に、本人の得意を活かしたプログラムや

活動にまつわるありとあらゆる事柄に取り組んでもらっています。























イラストが得意なメンバーが製作した駄菓子屋で販売する今シーズンの冷菓のPOPです。




とにかく経験を積むこと、トレーニングに楽しさやユーモアを付与すること、

そんなことを大切にしています。


今日も面談の時間を設けましたが、日々黙々とプログラムに取り組んでいる人もいれば、

気持ちの揺れの中で迷い惑いながら通所するメンバーもいます。























そのようなメンバーの気持ちの揺れにどのように合わせるか、はたまた静観するのか、

職員もメンバーと自分自身に向き合いながら、考え続け支援させていただいています。



そして一人のメンバーは今月末からは事業所を飛び出して、

外部で実習に取り組むことが決まりました!


目的を明確にし、本人のペースも確認しながらスケジュールを立案し、いよいよです。


このように乙訓ももでは様々な支援機関や企業と連携しながら、

本人にマッチした支援を行えるように心掛けています!




そして、就労準備支援事業は月・水・金の週3日行なっていますが、

京都府より受託しているひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で

乙訓地域にお住いの方のひきこもりに関するご相談は予約制で月~金曜日の

週5日行なっていますので、HPをご確認いただき専用ダイヤルまたはメールにて

ご連絡いただければと思います。



日に日に暑さが増していますが、みなさん、熱中症等にはお気をつけくださいね。











Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page