top of page

「Lワークフェス2024」に行ってきました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年7月26日
  • 読了時間: 3分

週末金曜日の今日は就労準備支援事業の特別プログラムで

JR京都駅前のキャンパスプラザで開催された「Lワークフェス2024」に行ってきました!























「Lワークフェス2024」は京都府つながる・学ぶ・働く支援センターの

Lコネクト さんが主催された体験型合同説明会で、Lコネクトさんは京都府から委託され

ひきこもりの状態にある⽅、無業の状態にある⽅やそのご家族などを対象に相談から

さまざまな状況に応じた「はたらく」に向けたサービスとサポートを提供されています。

























もちろん乙訓ももはLコネクトさんとはしっかり連携させていただいており、

今回は就労準備支援事業を利用しているメンバーと参加してきました。























今回の「Lワークフェス2024」には京都府内の様々な業界の9つの企業と団体が参加され、

会場で仕事体験⁉企業の仕事が理解できる!のキャッチコピーで求人票ではわからない

「リアルな仕事」を体感することができる設えになっていました。























どの企業や団体のブースも趣向を凝らした体験やワークショップを用意されていて、

全ブース予約制で空きがあれば当日参加できるという仕組み。























おつまみ・珍味の商品企画をしてみようというワークショップ。

こちらは人気で楽しそうでしたね♪























乙訓もものメンバーも2~3つの企業のブースに伺い、

体験やワークショップに参加させていただき、実際に作業に取り組ませていただくことで

具体的に仕事に興味が湧いたり、その会社の雰囲気を知ることができたようです。























また、会場中央には求人票のブースがあり参加企業や団体の求人情報も。


















体験は25分間の6クールの設定で、スムーズに行われていました。



このような合同企業説明会に参加すると、自分が就職したいと思える業種や会社のことを

具体的にイメージすることができたり、企業の方とコミュニケーションを取ることで

肌で働くことを感じたり、求人応募のハードルを下げることができます。



またメンバーの事業所内では知り得ない一面を知ることができ、

日々の支援の充実やミスマッチな支援の予防にもつながります。























なのでメンバーにとっても支援者側にとってもこのような説明会は良い機会だといえます。



しかし、会場は大盛況で熱気ムンムン。


参加者の働きたい気持ちが溢れていました!



本日は就労準備支援事業の特別プログラムで京都府つながる・学ぶ・働く支援センターの

Lコネクト さん主催の「Lワークフェス2024」に参加してきました!




さー、今週もお疲れさまでした。


土日は気温がかなり上がり身に危険が迫るような暑さになるようです。



熱中症は水分補給などをして大丈夫と思っていても、突然に体調が悪くなるそうです。


みなさん、くれぐれも注意して安全第一でお過ごしください。


それでは、良い週末を~~~~~

Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page