おひさまマルシェに出店!本日は実習プログラムと二本立て!
- 乙訓もも
- 2021年11月4日
- 読了時間: 3分
本日は店舗実習を行っている「3-5min」さんのあるセブン商店会のフリースペース
「スペース7」にて開催された「おひさまマルシェ」に出店でした!


はい、いつも通りイベントスペース入り口で元気に出店は、
「京都宇治 茶の樹」さんと火曜日の駄菓子屋での販売でお馴染み
「パン+焼き菓子のお店のharru」さん。
毎回マルシェを盛り上げて下さっています!
そして乙訓ももはもちろん激甘AX!のとろ~り甘い焼きイモで出店!

おかげさまで今日も完売!
皆さまを温め、甘――いひと時をお届けすることができました!
そして他の出店者さんは!?

「NPO法人子育てサークル虹色でんしゃ&足もみ隊」さん。
ホントいつも元気いっぱいな虹色でんしゃさん、今日は3名でモミモミ出店されてました。
リユースのベビーキッズ服やおもちゃも多数持参されていました。
こういうの助かりますよね!
ママさんたちの大きな味方です!
そして今回は初出店の方々が3組いらっしゃいました!
ルーキーズ、カモン!www

まずは「BOSU」さん!
オーダーメイドでこどもぼうしや刺繍巾着などをつくっていらっしゃるそうです!
シンプルなデザインと素材でつくられた帽子はどんなお洋服にもマッチング!
さりげにかわいいアイテムですね!

そして今回はアルコールインクアートの
ワークショップも行っておられました!
これ、出来上がるとめっちゃおしゃれです!
一度お試しあれ!
お次は「POLA クルール店」さん。

カラーマスク診断でお肌のベースカラータイプを診断で判定して、なんとあなたのタイプにあったカラーマスクをプレゼント!
肌の色や白目の色などいくつかの項目からあなたにぴったりのおしゃれカラーマスクを
選ぶことができます!

マスクはもう生活の一部ですので、
自分に合ったものを使いたいですよねー
これは素敵な診断ですっww
最後は「MichiPhotography」さん。

笑顔がとっても素敵な「MichiPhotography」さんは、スマホで「素敵フォト」を撮る秘訣を撮影する時の①構図②アングル③ピント、撮影した後の④画像調整の「基本的なコツ」を
お手持ちのスマホでレッスンしてくださるというなんともありがたい企画。

やっぱり自分のスマホで映える画像を
撮りたいですよねー。
そうするとちょっとした楽しみが増え、
SNSの投稿もさらに楽しくなること
間違いなし!
自分で記念のポートレイトとか撮影できたら最高ですよね!
と、こんな感じでつつがなく進行いたしました「おひさまマルシェ」

今回は乙訓ももから新しいメンバーが出店販売に初参加。
勇気を出してがんばってくれましたよ!
これからも機会を作って就労体験していきましょーーー☆
そして二本立てということで「3-5min」さんでの店舗実習も行っておりました!

開店準備から開店業務。そして販売、接客、売上管理に閉店業務と
いつも通りに取り組んでいましたね!

2階の清掃もすいすい~と♪
丁寧に掃除していきます。

店舗前と周辺のはき掃除。
ご近所さんにも喜ばれております!

お店の入り口のガラスもキュキュッと!
キレイになるまでしっかりと磨いていきますよー
そしてお客様をお出迎え。

本日はリンゴとラズベリーの米粉ケーキが新デビュー!
人気でしたねーー♡

あと、ビーツとりんごの
米粉ソフトクッキーも新・登・場。
程よい甘さと独特の食感が美味しい
眼に美しい焼き菓子です!

売上管理もバッチリです!
こうして「おひさまマルシェ」出店と店舗業務の実習プログラムの2本立てが無事終了!
3人がそれぞれにテーマと課題をもって取り組んでくれました。
みんな、お疲れ様でしたっ!

そうそう。
本日も焼きイモをお買い上げ下さった方に焼きイモメッセージをパッケージにしたため
お届けいたしました!
本日のメッセージはこちら!

次回「おひさまマルシェ」は12月2日木曜日の予定です!
どうぞ、お楽しみに!!
Comments