3月16日の日曜日は、NPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん主催のイベント、
「自分らしく輝くフェスタVol.4」に出店してきました!

「自分らしく輝くフェスタ」は自分らしく輝くをテーマに様々な人が集まり、
自分らしく楽しむイベントでVol.1から4回連続で出店させていただいております。
当日はあいにくの雨模様で気温も低かったのですが、ステージに参加される方のご家族や、
ワークショップなどを楽しみにしておられる方々などでいつも通りに賑わいました!
そんな大人気のイベントに乙訓ももは蜜いっぱいのとろ~り甘ーい焼きイモをお届け!
そして今回もカフェ・シスコティさんのクロッフルの委託販売にも取り組みました!

メンバーには準備、設営、販売、撤収と就労体験として取り組んでもらいました。

今回カフェ・シスコティさんのクロッフルはお昼ごはん用に惣菜系を2種類と、

デザート用に7プレーンとチョコをご用意されていました!
どちらも人気でしたよー♪
さて、イベントの方はといいますと、本当にいろんな人が様々な形で関わっておられ、
多種多彩な内容で飽きさせることなく、毎回よく企画されるなぁと感心しきりでした。

島本町の子供を遊ばせられてゆっくりランチができるSmile villageハルカフェさん。
大人気のキンパは早々に売り切れていました。
また、スモークナッツが美味しいんです♪

連携先の大山崎町のMobile School yabucogiさんは自慢のコーヒーやレモネードで出店。
香り高いコーヒーをいただきましたー

おひさまマルシェで一緒だったe工房さん。
圧倒的な品揃えは変わらず。いろんなイベントに精力的に出店されています!

こちらもおひさまマルシェ組のアトリエ・はっぱさん。
久しぶりにお顔を見れてよかったです♪

しかしみなさん、本当に器用ですよねー
手づくり品の出店が多く、クリエイティブな方が多いなぁーと感じました。
いいですよねー、自己表現するって。。。

どの出店者さんも自分の得意を活かして、伸び伸びと出店されていました。
まさに自分らしくということですね!

スタッフさんの計らいでマイクを持って各ブースの紹介コーナーもありました。
またステージでのパフォーマンスは会場のスクリーンに映し出されていて、
次の催しが何時から始まるのか一目瞭然で、とってもわかりやすかったです。
そのステージですが、ダンスに合唱、お琴、飛び入り参加のコーナーや、
お芝居などジャンルも様々で、会場から参加者を募るなどみんなで作り上げる
素敵な内容になっていました☆
ステージはたくさんのお子さんがおられたので、写真撮影は控えさせていただきましたが、
また虹色でんしゃさんのインスタなどで公開されることと思いますよ!

小学生によるイラストコンテストもすっかり目玉企画となりました。
一生懸命に、そして自由に書かれたイラスト、どれも素敵でしたよ――
こうして、あっという間のイベント終了時間。
おかげさまで激甘AX!の焼きイモは完売させていただきました!

いつもありがとうございます!!
悪天候にもかかわらず今回も多くの方がお越しくださり、会場は大にぎわい。

この盛況ぶりはイベント自体がよく企画されていることと、
虹色でんしゃさんがみなさんに愛されているからこその証なんだなぁと感じました!
すごいなー、素敵!!
最後はみんなで後片付けをして、定番の記念撮影をして終了!
みなさん、お疲れさまでした!
そして、楽しく、自分らしい時間をありがとうございました!

引き続き、よろしくお願いいたします!!
Comments