きっかけを探して、体験を通して。
- 乙訓もも
- 2023年7月20日
- 読了時間: 2分
今日は中古メディアを販売するお店に行ってきました。

乙訓ももはひきこもり状態にある方の相談や訪問支援を行なっていますが、
ご家族とは面談できるものの当事者とはなかなかお会いできない場合もあります。
そういった場合、なんとかお会いしていただけるきっかけがないかと頭を悩ませるのですが
ご家族からご本人の興味関心のあることを教えていただき、アプローチをするための方法を
模索したりします。
今日はそのアプローチをするためのツールを探しに行ってきたというわけです。
仕事の合間にこんなこともしていますよ。
さて、7月6日に出店させていただきました「おひさまマルシェ」。
次回は8月3日木曜日に大山崎町ふるさとセンターにて開催されます。

乙訓ももは出店させていただく予定ですが、次回は8月で夏休みということで、
「おひさま夏休み」というタイトルでお子さんも楽しんでいただける企画になっています!

その企画は出店される方々がそれぞれに趣向を凝らして考案されるようなのですが、
乙訓ももはメンバーに協力してもらい彼らの企画で簡単な子ども向けの遊びを用意しようとただ今、鋭意準備中です!
どんなものになるかは、どうぞお楽しみに!
もちろん出店するということで、前回同様「焼きイモフローズン」を販売!
就労体験としてメンバーが参加する予定です!
梅雨も明け、
暑さ真っ盛りの8月!
夏休み真っ只中の8月!
遊び待ったなしの8月!
是非ぜひ、8月3日は「おひさまマルシェ、おひさま夏休み」にお越しいただき、
蜜いっぱいの甘ーい焼きイモをキンキンに冷やして、溶かしながら食べていただく、
夏の自然のスイーツ「焼きイモフローズン」をご賞味ください!

お子さんにも安心して美味しくお召し上がりいただける一品です!
8月3日の「おひさまマルシェ、おひさま夏休み」にはメンバーが子ども遊びの企画や
就労体験として参加させていただきます!
このような様々な体験から気づきと学びと経験を得てほしいと思っています!

今回も野菜にパンに焼きイモ、雑貨、アクセサリー、ハンドマッサージに足もみなどなど。
バリエーション豊かな出店内容となっております!
そんな「おひさまマルシェ、おひさま夏休み」、
皆さまのご来場をお待ちしております!

Comments