top of page

ひきこもりに関する学習会第3回を開催します!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年11月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年11月18日

先日の支援者交流会の興奮も冷めやらないうちに

ひきこもりに関する学習会第3回目のお知らせです!


今回、告知が遅くなってしまい、

大変申し訳ございません。


第3回目の学習会は

吉井 桂子さんをお招きして、「ひきこもりから就労までの道のり」と題し、

ひきこもり状態にあった方の就労についてスポットライトをあててお話しいただきます。







ひきこもり等社会的不安のある若者の自立と社会参加を音楽とアートの活動を通して応援されているNPO法人です。


またひきこもり状態にある方や

そのご家族向けに

ファイナンシャルプランニングの観点から

人生設計についての相談も行っておられます。








今後の人生にどれくらいのお金が必要か・・・

なんてみんなちょっと考えるのが苦手に感じると思いますが、

やっぱりお金の話って重要ですよね。

なのであえてそこへ踏み込んでお金を主軸に、将来を見通して生活するための相談を














その中で今回講師にお招きする吉井 桂子さんは

キャリアコンサルタントでいらっしゃるので、

就労についてどのようなお話をいただけるのか楽しみです。


今回会場がいつもと異なり長岡京市の神足ふれあい町家となっておりますので、

どうぞご注意ください。


ひきこもりに関する学習会第3回 「ひきこもりから就労までの道のり」は

11月9日火曜日 13:30~15:30 

会場は神足ふれあい町家となっております。


















参加希望の方は事前申し込み制(定員先着10名)となっておりますので、

お早くお申し込みください!


ご参加をお待ちしております!

























(LPWさんHPより転載)


おいでよ!LPW@吉田の森

まるごと1週間…オープン・プログラム 2020年11月8日(日)~15日(日)11:00~17:00

作品展示・販売 ワークショップ ライブ演奏など

今回「吉田の森」のスペースを1週間使わせていただくことになり、2020年のLPWの活動を丸ごとご紹介する「LPW@吉田の森」を企画しました。

1週間のLPW全プログラムの大移動により「アートや音楽を通した社会参加支援」活動を

この機会に多くの方々にご紹介出来れば幸いです。



開催場所

Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page