top of page

ひきこもりを支える家族教室のご案内

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2023年4月24日
  • 読了時間: 2分

今日は乙訓ももが受託している京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で連携している京都府家庭支援総合センターで開催されているひきこもりを支える家族教室

をご紹介させていただきます。














ひきこもりの状態にある方のご家族はどのように対応すればよいか悩みながら

ご本人と接しておられ、出口が見えない日々を送っていらっしゃいます。


京都府家庭支援総合センターではそういったひきこもり状態にある方を支える

ご家族を対象として家族教室を開催しておられます。





この家族教室では、ひきこもり状態についての理解や対応方法を学ぶだけでなく、

様々なプログラムを通して、ご家族の不安や孤立感を和らげることにも取り組まれていて、

同時に同じ悩みや不安のある参加家族の方々に、意見交換をしていただく家族交流もあるそうです。


参加いただける方は、①京都府在住の方、②ひきこもり当事者が京都府在住のご家族の方で


◇ひきこもりについての理解を深める。

◇本人への接し方、適切なコミュニケーションを学ぶ。

◇ひきこもり体験のある方や現場の支援者の話などから、ひきこもりについ

 て学び、対応についてのヒントを得る。

◇家族同士の交流によって、それぞれの家庭での対処・対応方法を知る。

また、お互いの悩みを分かち合い、家族が元気になる。


を目指して今年度はテーマ別に全10回が開催予定です。





参加には事前予約が必要ですので、必ずお電話にて予約をお願いいたします。


【お問い合わせ・申し込み先】は

◇京都府家庭支援総合センター ひきこもり支援担当


ひきこもり相談電話 075-531-5255

(月~金、午前9時~午後4時まで)


今日は京都府家庭支援総合センターの家族教室のお知らせでした。


明日は乙訓ひきこもり家族会を開催予定です!

Comentários


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page