top of page

パンとガチャガチャと・・・

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 2分

本日はパン販売の日!





今週も長岡京市のセブン商店会にあるパン屋さん

「harru」さんにお越しいただき、

駄菓子屋店頭でこだわりのパンを販売いただきました!






今日はお越しになる前からお待ちくださっているお客様が!







というわけでオープンしてすぐこの賑わいwww


また職員の知り合いの方もお見えになって

わいわいと楽しいパン販売となりました。








いやいや、「harru」さんのパンは本当に人気があって、

閉店してからもう終わり?と聞いてこられたお客様もおられたり。





地域の方に駄菓子屋を利用していただき、

交流も活発になり本当にありがたいです。



来週11月3日(火・祝)、

「harru」さんは「非密のマルシェ」で出店されたのち、

いつも通り駄菓子屋店頭でも販売されますので、

どうぞお楽しみに!











選ぶのに困るくらい

おいしいパンがいっぱいです♪











あ、「非密のマルシェ」もよろしくお願いします!





そして今日は乙訓ももは社会参加事業の日。

社会に一歩踏み出すための居場所づくりを行っています。


今日のプログラムは「非密のマルシェ」で駄菓子出店する際に

ご来店くださった方に喜んでいいただこうと

先週からガチャガチャづくりに取り組んでおりまして、

今日はその仕上げに取りかかりました。







今日は取り組む内容を提示して、

どのように進めるのが良いか

参加したメンバーで話し合って

取り組んでいただきました!











役割分担も決まって、

ガチャガチャづくり、スタート!







それぞれが得意なところを担当し、

みなで意見を出し合いながら進めていきました。



それで、

ガチャガチャの中身はおみくじスタイルになったようです。


大吉はいったいどんなものが当たるんでしょうねーwww








ガチャガチャのハンドル部分にも色を塗って、

外面もデコレーション。




ちょっとわざと古めかしい感じを出しているのですね。




むうう、凝った作り。











ガチャガチャの中身、仕組みのチェックもバッチリ。




とまあ、役割分担を行って製作しましたが、

みんな凝りすぎてちょっと時間が足らずwww

木曜日に最終の仕上げにすることになりました。





よく集中してここまで取り組んだなぁーと感心しました。


最終的にどんな仕上がりになるか楽しみですねー



このガチャガチャの最終形態は「非密のマルシェ」でどうぞご確認くださいwww


そして是非ともガチャガチャをお試しあれ!

豪華?景品が当たるかも・・・・・



というわけで、パンとガチャガチャの火曜日でした!


 
 
 

Kommentare


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page