top of page

今年ラストの基礎的就職支援事業の日でした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年12月23日
  • 読了時間: 2分

今日は木曜日!

今年の基礎的就職支援事業の最終日でした!


長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで

店舗業務の実習プログラムを行いましたよ!



ree















今年最後とはいえ業務はいつもと同じ。

ルーティーンをしっかり取り組めるようになりました。


まずは開店業務行います。


ree







トイレ掃除をしっかりと。



水回りの清掃は大事です。











ree






2階の部屋は掃除機をかけて、

清掃です。














ree





入口ドアのガラス拭きも

丁寧に取り組みます。















ree






商品のチェックを行って、

いよいよ開店です。














ree







今日はいつも野菜を届けてくださる

「+いくこさん家の食材」さんから

無農薬の柚子をいただきましたので、

お客様におすそ分けしました。










ree





今日は年末ということで、

エアコンのフィルターも掃除しました。





寒い季節なのでぐむ手袋は欠かせません!









ree




お客様がお見えになったら

接客、商品説明も行います。




お金を扱うことも慣れてきましたね。












ree





最後は売り上げ管理表に販売実績を

入力して売り上げをチェック。





レジの現金と合わせて実習終了です!









店舗業務のほかに商店会のお仕事も手伝わせていただけるようになり、

地域でこのプログラムを支えていただいています。



本当にありがたい限りです。




そして向日市にある「NPO法人クリエイティブアドベンチャー」さんのご協力で

行っている動画編集のプログラムも今日が今年の最後でした。




ree


こちらのプログラムも本人のペースに合わせながら、ユーチューバーが行っている

動画編集と同じスキルを習得していただいています。



ree

こちらも来年はさらに進化させて、地域と協働を深めていければいいですね。


乙訓地域の紹介動画とかお店の宣伝用の動画とか。

いろいろ夢が膨らみます!



というわけで、今年最後の基礎的就職支援事業の日でした!




ree

お疲れさまでした!









コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page