top of page
執筆者の写真乙訓もも

今年一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

乙訓ももの今年の活動は本日で終了。

来年は1月4日からの開所となります。

1年あっという間ですねー、早いですねーwww












今年は新型コロナウィルスの感染拡大があり、 今まで行っていたことができなくなったり、

制限がかかったり、新しい方法や手順を導入したりと、

変わらざるを得ない年になりました。


そんな中、今年度は乙訓ももの体制も変わり今までの活動内容をベースに

新しいことにもたくさん取り組み、チャレンジしましたね。


ひきこもり支援に関する事業では、

新型コロナウィルスの感染対策を行った上で、

ニーズにマッチした学習会や支援者交流会を開催することができました。















あまりブログに登場することはありませんが、

乙訓ももでもひきこもり当事者へのアウトリーチを行っており、

来年はより実践的に取り組んでいきます。








支援機関で連携して行うチームによる

支援もスタートさせました。










火曜日の社会参加事業では、

地域の方にご協力いただいたり、

メンバーの興味のあるテーマでワークショップを月1回開催しました。













これは来年度も継続していきたいと考えています。












木曜日の基礎的就職支援事業では古着の配送センターやクラフトビールの醸造所、

工場設備製造会社や建築会社など乙訓や京都の企業や福祉事業所へ見学に行ったり、

















就職してすぐに使えるスキル習得を目指す実践パソコン講座を行ったり。

こちらの事業ではますます地域の企業や個人事業主さんとの連携を広げ、

さらに深めていく予定です。











そして生活困窮者自立支援法の枠内である就労準備支援事業では、

内職などに自立して取り組めるシステムを導入し、

地域に飛び出しての清掃作業などにも取り組むことができ、

新聞で記事にしていただくなど生活困窮者も方々の就労支援などについても

みなさんに知っていただくことが少しはできたのではと思っています。








そして何より新しい利用者も増えました。









拠点としている駄菓子屋では就労体験プログラムとして

オリジナル企画販売を行ったり、毎週金曜日の焼きイモ販売も始めました!














夏場のドリンク企画は第3弾まで行うことができましたね!














また駄菓子屋店頭を地域の方に開放することにも取り組み始めました。







火曜日に行っているharruさんのパン販売。

すっかり定着しましたね。









さらに乙訓もものオリジナル商品も発売できましたし、

同志社大学でのゼミにメンバーが登壇する機会もいただきました!






バズりました、オリジナルエコバッグ

「Business Administration」












同志社大学社会学部での様子www










来年も新しいオリジナル商品を企画・発売していきたいですし、

大学との協働ももっと進めていつもりです!



それに地域のイベントにもお声掛けいただき出店させていただくことも増えました。






月1回のおひさまマルシェ。

みなさんがおひさまのように

本当に暖かったです。





これにより、乙訓ももと言う支援機関があることを

地域の方に知っていただくことができました。








そしてなんと、自主企画でのイベント・マルシェも2回開催することができましたね!
















乙訓地域で生きづらさを抱えながら生きている人たちとともに、

働くこと、生活すること、生きることに向き合い、悩み、行動する。

そんなソーシャルファームづくりを目指して、来年も活動していきます。


本当にたくさんの方々にご協力いただき、また新しいつながりも生まれ、

みなさんのおかげで今年を乗り切ることができました!


今年一年本当にありがとうございました!

よいお年を!


そして来年もよろしくお願いいたします!!






閲覧数:21回0件のコメント

Comments


bottom of page