地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。
今日は暑い中、7名のメンバーが参加。
2グループに分かれてカードゲームなどをして思い思いに過ごしてもらいました。
が!
今日、メンバーが持参してくれたゲームがありまして、
そちらがこれ。
囲碁!
渋い!渋すぎますっ!
ということで、今日は囲碁をたしなんだグループがありました。
とはいえ、馴染みのないメンバーの方が多かったので、持参してくれたメンバーが
ルールを説明してくれ、みんなで楽しみましたよ!
で、改めて、みなさん、囲碁のルールってご存じですか?
知っている方、結構少ないかもしれませんね。
囲碁は、四角い碁盤上に黒と白の石を並べてゲームを行います。
プロのゲームは、縦横各19の升目がある19路盤を使用します。
早く勝負を付けるゲームは、9路盤や13路盤で行われることもあります。
升目が少ない方が初心者向けということにもなります。
ゲームは対局と呼ばれ何もない置かれていない碁盤からスタートし黒の石のプレーヤーから始めます。プレーヤーは、空いている碁盤の目に交互に自分の色の石を置いていきます。
石は一度置いたら動かすことはできず、相手の石に完全に囲まれると、囲まれた石は相手に捕られてしまいます。
プレーヤーが完全に囲い込んでいる目を 地 として数え、対局の終了時に、より多くの地を得ているプレーヤーが勝利となります。
プレーヤーはいつでも パス できますが、両方のプレーヤーがパスすると、ゲームは終了。
他にもルールがあるのですが、説明すると果てしなくなってしまうのでwww
こちらをご覧ください!→ 囲碁の基本的なルール
サザエさんでもこんなシーンは良くありましたね。
みんな興味津々。
そして、この碁盤なんですが、通常は19升のものを使用すると先に書きましたが、
みんながやりやすいように9升になるように目隠しを用意してくれていました。
なんとも気の利いた心遣いですね。
そのおかげで、みんな、面白い!との感想でしたよ!
しかし、みんなで碁盤を囲んでいる光景はなかなかシュールでした。
囲碁クラブなんかができたりしてwww
というわけで、本日の社会参加事業の居場所づくりは、
激渋!の囲碁の時間でしたwww
来週の火曜日は企業見学に行く予定です!
お楽しみに!
Comments