top of page

今日はゲーム大会!絵描きしりとりもwww

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年2月16日
  • 読了時間: 2分

本日火曜日は社会参加事業の日。


地域の居場所づくりを行っている日です。


今日は参加者でゲーム大会。


まずは前回盛り上がった絵描きしりとりで場を温めました。
















前回でメンバーも要領をつかんだのか、

今回はけっこう攻めの絵描きしりとりになっているような・・・


それがこんな感じ。




ちょっとしりとりがバグっているところもあるので、

おわかりいただけるかわかりませんが、

今回も超盛り上がってましたwww



そしてそれ以上に盛り上がったのが任天堂Switchでのゲーム大会!


場が温まったところでゲームスタート!


今日はスーパーマリオパーティーをみんなでプレーしましたー


















それぞれのキャラクターを決めて~♪











今日は初めての利用される方が参加されました。



ようこそですーwww













スゴロクのようにサイコロを振って進んでいきますよ!




サイコロも2種類あって普通のサイコロと

プレイヤーが選んだキャラクターに割り振られたものがあり、

進むコマ数が6までとは限らないのです!

7以上もあれば逆に0の時もあります。



なんとまぁ。


サイコロ一つ振るにも考えなければなりませんーーー



そして進んでいくと、ミニゲームが現れます。


各ターンごとにプレイヤーはミニゲームに挑戦し、コインを得ることができます。

ゲームごとに記憶力、反射神経、タッチ操作の器用さなどいろんなスキルを求められます。



このミニゲームを開始する前には練習することができるので、

そこでしっかりスキルを習得しましょうwww
















これはゴールを目指してバナナの皮をよけて進んでいくゲームです。


バナナの皮を踏むとすっ転んでしまいますwww

そうすると起きるのに時間がかかってゴールに着くのが遅くなってしまいます。


うまーくよけてゴールを目指して一直線です。



そしてミニゲームが終了するとまたスゴロクに。













このゲームの目的はできるだけたくさんのスターを集めること。

その過程で多数のミニゲームに挑戦していきます。















こんな感じで1対3とか、その時によって対戦相手や人数が変わりますよwww



そして、ひとしきりプレーした後は、最後に音ゲーで最高潮に盛り上がりました!



リズムに合わせて動く、みんなが面白かったですwww





















というわけで今回も盛り上がりましたゲーム大会。


いまのところ月1回のペースで開催していますが、


来週2月23日火曜日(祝)はお休みとなりますので、

次回社会参加事業は3月2日火曜日です!



その日はカードゲームと3月9日に行うワークショップの準備をする予定。

どうぞ、お楽しみに!!



Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page