top of page
  • 執筆者の写真乙訓もも

今日はチェアヨガのワークショップ。からだと対話。

火曜日は社会参加事業の日。


地域での居場所づくりを行っていますが、

今日は月イチワークショップでチェアヨガのワークショップでした!





向日市にある来迎寺さんに伺い、

本堂にて椅子に座って取り組むヨガ体験。









お願いしたのは長岡京市にお住まいの3-5min(3から5ふん)こと干場しずえさん。




干場さんは自身でヨガ教室を開催されている方で

高齢者でも気軽に取り組めるようにと椅子に座ってできるヨガ、

チェアヨガの講座を開催しておられます。






始める前に簡単に注意点を話されました。


ヨガは体の堅い人が取り組んでも大丈夫。

ヨガは今の自分の体の状態を確かめるもの。

ここまで曲がるな、とか、これ以上伸ばすと痛いかも、

とか・・・

痛いと感じたらそれ以上伸ばしたり、ひねったり

しないこと。





気持ちのいい状態で大丈夫。

無理をしてはいけません。無理なく取り組んでください。

呼吸は鼻から吸って鼻から出す。

鼻から出すのが難しい人は口からでもOK。


とにかく、無理をしないように。



基本の座り方をして体を整えます。

そして胸の前で合掌。



















ゆっくりゆっくり体を動かします。


体のどこがねじれているかを感じます。





左臀部が伸びてるな。右わき腹をねじっているな。



体の部位が伸びていること、ねじれていることを感じます。









そして基本の姿勢に戻って、ねじれていたからだが元に戻っていくのを感じます。











様々なポーズを繰り返し、呼吸を整えて。


約1時間のメニューをに取り組みました














干場さんが繰り返しおしゃっていたことは、ヨガは体と対話すること。







取り組む前と取り組んだ後で自分の体が

どう変わったか、

じっくり味わうこと。








うーーん、なるほど、これがヨガかぁ、

体と対話することかぁ・・・











何事も対話って大切なんですね。


最後はヨガのお決まりのポーズ。

シャバスナ、屍のポーズだそうです。












体全体、足、腕、おなか、お尻、頬の力さえもを抜いて、手放して、横たわる。


休憩。


そして手放した力をゆっくり取り戻す運動をして、体を起こして、














ヨガをする前と後でどのように変わったか、味わって、終了。


体に集中して、自分の体を感じる。



これにてチェアヨガのワークショップ終了。



みんな一応に体が硬い!と言っていましたwww

















でもどこが硬くてどこが楽に動くか、しっかり確認できたのでは?

本格的なヨガを体験できてよかったとの声もありましたね。





本日の乙訓ももは自分の体との対話の時間でした。







はい、終わったら後片付け、後片付けwww












みなさん、お疲れ様でした!



来週は任天堂switchでゲーム大会の予定です。

お楽しみに!!












閲覧数:73回0件のコメント

Comentarios


bottom of page