top of page
  • 執筆者の写真乙訓もも

今日はマクラメ編みのアクセサリー作りのワークショップでした!

火曜日は社会参加支援事業の日。


地域に一歩踏み出しもらうための居場所づくりを行なっています!


今日はその社会参加支援事業で地域の方に依頼して月イチワークショップを開催しました!



本日のワークショップはマクラメ編みのアクセサリーづくり!

講師をお願いしたのは昨年にイラストのワークショップを開催していただいた

「紗月工房」さんです!



















「紗月工房」さんは長岡京市のセブン商店会(阪急長岡天神駅から北東に歩いてすぐ!)で

イラストレーターと造形作家、そしてヒーラーという三足の草鞋で活躍されています!


そして、本日のワークショップの内容であるマクラメ編みのアクセサリーとは、

こういうものです。


















マクラメ編みとは結ぶこと、編みこむことで装飾・模様が生まれる編み方の技法のことで、

南米で伝統的に受け継がれる石や木と紐を合わせて作る装飾アクセサリーのことです。


今日は「紗月工房」さんに手ほどきを受けながら、みんなで取り組みました!


まずはメインとなる天然石を選び、好みによって、そのメインの石を装飾する

小さめの石も選びます。












豊富な種類の石の中から選ぶのも大変www





次に芯になる紐を2種類、さらにもう2種類、合計4種類(4本)の紐を選んで

60センチ程度の長さに切ります。











こちらの紐から2種類。

















こちらから2種類。

仕上がりをイメージして選びます。



そしてまず紐で輪っかを作った後にウッドビーズで止めて、

次に天然石やビーズを通すところまでねじり編みを繰り返して編み上げていきます。




















このねじり編みが難しい!

理解して編み上げないとうまく紐が螺旋状になりません。























スタッフFはここで早々にギブアップ!www



いやー、めっちゃ苦手な分野です・・・
















ひえー、めっちゃきれいな螺旋!

力加減とか難しいですが、見事ですねー



そして、自分の思っているところまで編み上げたら、天然石に糸を通して編んで止めたり

余った紐で平編みして石の両側を装飾したりとお好みの装飾に仕上げていきます。























困っていると「紗月工房」さんが丁寧に教えてくださいましたー






















そして最後に一番長い紐で全ての紐を巻き結びしてまとめ、

紐の先端にウッドビーズをつけてフリンジを仕上げ接着剤をつけます。

(もちろんウッドビーズ無しでもOKですよ)



いやー、これはかなり高度なワークショップでしたが、

「紗月工房」さんがメンバーひとり一人を丁寧にフォローしてくださり、

全員見事完成!!




中にはこの複雑な編み方をすぐに理解してスイスイと編み上げるメンバーもいましたー


あっぱれお見事!


はいー!

配色や天然石のチョイス、編み方、装飾など一人ひとり違った、

個性的なマクラメ編みのアクセサリーの誕生です!




うわー、素敵!!!



いやー、みんな、よく集中して取り組みましたねー



メンバーの感想は、


マクラメ編みは初めてだが、理解できると楽しかった


編み物の経験はあったが編むのが久しぶりで、


最初は編む強さの加減などわからなかったが要領がわかると楽しめた


同じことの繰り返しだったが、変化をつけられることがわかり自分で試行錯誤した


いろんな人がいろんな物を作ったのがよかったです


だんだんわかってきて楽しくなった


初めてだったが、教えてもらえて自分なりのものが作ることができた


マクラメ編みは初めてやったが、コツコツやる作業が好きなので楽しかった


難しいとも思ったが、充実感と達成感があり、満足できた


と、こちらもいろんなバリエーションの感想があり、みんな楽しんだようです!


いやー、しかし、素敵なアクセアリーが出来上がりましたー

紐と天然石を使っているので、温かみがあり民族的な雰囲気がありますね♪


というわけで、本日の月イチワークショップは「紗月工房」さんによる

マクラメ編みのアクセサリー作りでした!







丁寧な対応をいただいた「紗月工房」さん、今回もありがとうございました!

メンバー、スタッフとも、良い時間を過ごし貴重な経験をいただきました。


今後ともよろしくお願いいたします!



「紗月工房」

〒617-0823 京都府長岡京市長岡2-28-44 tel:075-925-5335 e-Mail satsukikobo@yahoo.co.jp



閲覧数:32回0件のコメント

Comments


bottom of page