top of page

今日は就労準備支援事業の日。ただ今、実習生が来てくれています。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年2月21日
  • 読了時間: 1分

雨続きの長岡京市。

今日はちょっと肌寒い一日でしたね。



昨日から事業所に社会福祉士の実習生が来てくれています。



乙訓もものついて資料を用いてレクチャーを受けてもらってから、

現場でメンバーと一緒に作業したり、職員と同行して地域に出たりと

乙訓ももで行なっている実践を体験してもらっています。





















今日はモデレーターを務めた「ひきこもりVoiceSTATION京都キャラバン」の

動画を視聴してもらいました。



めっちゃハズかったですwww



乙訓ももを運営するNPO法人乙訓障害者事業協会では

社会福祉士、精神保健福祉士の実習生を大学や専門学校から毎年お受けしています!



そして、午後は役所でひきこもり状態の方の相談でした。
























乙訓ももでは対象者にとって、相談しやすい場所でのご相談もご提案しています。


時間帯や場所など、どうぞ遠慮なさらずにお伝えください。

出来る限り対応させていただきます。


そして、明日は長岡京市の第4回とりこぼさない支援をうみだす交流会です!

















今年度も同交流会のコアメンバーとして関わらせていただきましたが、

今年度最後の交流会開催です。


明日は実習生にも参加してもらいますが、どんな中身なのか、どうぞお楽しみに!




Comentários


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page