火曜日は社会参加支援事業の日。
地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。
今日はメンバーに様々な体験を提供し、
地域の方と交流してもらう月イチワークショップでした。
そして今月のワークショップは、こちら!
今、人気?流行り?のモスペットです!!
ご存じですか?モスペット!?
モスペットはなんと京都生まれのカラー苔玉で、土を使わずに天然の水苔を毛糸で包み
手足や顔を付け、植物を乗っけて成長を楽しむキャラクター風の新感覚インドアグリーン!
それがモスペット!!
今日はこやつらたちを作るワークショップを行ないました!
今日の講師はこのモスペットづくりを学び、乙訓地域や京都市内、高槻市などで
精力的にワークショップを開催している長岡京市在住のHさん。
洋裁なども得意とされている方で、乙訓ももでも支援員として従事しています!
Hさんの手ほどきの下、まずはベースになる苔玉を選びます。
もうすでに手足的なものが付いていますので、どんな仕上がりがしたいかイメージしながら
選ぶといいそうです!
次に様々な色の毛糸の中から一つを選び、
苔玉の真下部分で毛糸を指で固定してぐるりと一周させます。
そこから今度は角度を90度変えて、左右いずれかに毛糸を巻いていきます。
その後は足部分にうまく毛糸ひっかけるなどして、巻く方向を考慮しながら、
できるだけ均一に毛糸が巻けるようにして本体部分を作っていきます。
はい、巻いて巻いて~~~~www
おおー!出来上がりましたね。もふもふ。
残った毛糸は後でハサミでカットします、もふもふ。
お次にアルミワイヤーを使って口の部分を作ります。
こんな感じに曲げていきます。
この大きさや曲げ感で表情がかなり変わってきますよ!
そして本体に刺せるようにアルミワイヤーを90度曲げて出来上がりです。
次に目と色のついたメガネ用のアルミワイヤーを選びます。
そして、目打ちを使って目と口を差し込む穴を作ります。
けっこう深く差し込んだ方が良いそうです。
考えながら作業してますねー
ほほぉぉぉ、かわいらしいですねー、ハムスターみたい!
だい好きなのは~、ひーまわりのタネ!www
ここまででき上ったら、今度はメガネを作ります。
アルミワイヤーをマジックペンの本体をうまく使って丸く曲げていきます。
ブリッジ部分も絶妙に作りながら、もう一つの円も作っていきます。
これ、けっこうムズイです。
難しい所はメンバー同士で協力したり教えあったりして作ります。
ナイスチームプレー!
そして育てたい多肉植物を選んだ後に、
その多肉植物をぶっ刺す穴をお箸をぶっ刺して開けますwww
そして多肉植物を頭に刺し乗せて、メガネをかけてもらえれば、
あなたのモスペットの誕生です!
ひやー、みんなよく集中して取り組んでいましたね。
めっちゃ静かに取り組んでました。
カニ食べてる時くらい静かでしたwww
斜めの多肉植物がめっちゃかわいい!
メガネの大きさもバランスいいっすね。
けっこう難易度の高い作業もありましたが、みんなクリアして仕上げていました、
すごい、すごい!
モスペットの育て方!
しっぽ部分をお水に浸すだけで苔玉が水分を含んで多肉植物が育っていくというわけです。
育っていったらまた、モスペットの雰囲気が変わっておもしろいんでしょーねー♪
どれどれ~、どんなのできましたか~?
って、知らぬ間にいるのは火曜日に駄菓子屋店頭でパン販売をお願いしている
寄り道できるパン屋のharruさんじゃないですか!?
あなた、この後、パン販売ですよーーーーwww
間に合うの~~~~?www
最後に好きな飾りをチョイスして、飾り付けて、
個性的なモスペットたちーーーーwww
メンバーそれぞれの個性や趣味が現れていて、いいですねーーー、ステキやん!
どれもこれも表情豊かで愛着が湧いてきますねー
大事に大事に育ててくださいね!
みんな、イメージ通りのモスペットができたかな?
講師のHさん、今日はどうもありがとうございました!
モスペットのワークショップはライセンスを取得した講師の方だけが行なうことができますので、イベント等でお見かけの際に作ってみたいな!と思われた方は
一度トライされてはいかがでしょうか?
というわけで、本日の月イチワークショップは
みんなのモスペットが爆誕!の巻でした!!
来月の月イチワークショップもお楽しみに!!
Comments