今日は社会参加支援事業で居場所づくり。久しぶりのアレは大迷走の絵描きしりとり!
- 乙訓もも
- 2023年9月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年9月27日
火曜日は社会参加支援事業の日。
地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています!
一歩踏み出してもらうためには楽しい場づくりが必要なので、
メンバーと一緒に毎週楽しい時間を作っています。
そして、今日もメンバーが集まり2グループに分かれてそれぞれに楽しみました!

こちらのグループはひとしきり、ポケモンやらの話で盛り上がった後に、
カードゲームですね♪
いやー、実に楽しげでたくさん話していましたねー
よきよき!
そして、もうひとグループは・・・
どれどれ?

何!こ、これは!?
まさか、久しぶりの!
え・か・き・し・り・と・り
絵描きしりとり!!!
このブログの回を楽しみに待つコアなファンがいるという、
絵描きしりとり!
では、今日の絵描きしりとり、いってみよ!

じゃん!!
ほほう~、なんかうまくいってそう、
じゃぁ、細かく見てみますかwww

まず一段目。
ぶどう→うさぎ、うんうん順調順調、次は、たぶん都道府県の形っぽい!
ぎ、ぎ、岐阜!
そして・・・・

岐阜→、なんですか、これ?また巨匠やろ、これ。絶対そうやん。
刀でかっ!ベルセルク!?頭にぶっ刺してるし、最後笑顔やし。
で、右は「みみず」かぁ、「ふ」で始まり「み」で終わる、このイラストは?
と、ここで絵描きしりとり、早くも頓挫しました。
過去最短記録で頓挫です。最短頓挫、サイトンですwww
で、答えを聞いたところ、
「不死身」
わかるかい!!
なんで剣で刺されても死なずに笑顔っていう、ストーリーテリングなんすか!?
なんで物語るかなぁwww
そんで、なんでそんな難しいワード選ぶかなぁwww

で、不死身 → みみず → ビール?
なんで?あれ?「ず」やのに「ビール」
ここで、メンバーがミミズがわからなかったので、
グニョグニョした物ってヒントを出したばかりに、
「蛇」と解釈し「ビール」になりました。
このあり得ない勘違いも、きっと不死身イラストの影響と思われます。
バタフライエフェクトですwww
以上、現場からの報告でしたwww

次は2段一緒に見ますね。
ビール→ルーレット→???
いや、わかるけど、わかるけどね、

なんとなくね、トイ・ストーリーやってわかるけどね、右の2人?何?
オバケのQ太郎とドロンパでしょ?

絶対これや。
え?なんですって?
ポテトヘッド!?

ポテトヘッドはこれや!!!
あ、すいません、ちょっと感情的になってしまいました・・・

トイ・ストーリー → いか → かえる → ルービックキューブ →
またや、何これ?十字架侍みたいなん。
「ぶ」ね、たぶん「武士」、わかるから、ここはさらっと行こ。
しまうま → マイク → くま → まさかり 実は巨匠は「まさかり担いだ金太郎」のつもりで描いたのですが・・・→ まさかり → りんご →

ちょっと見にくいですが、
ゴルフ → 福笑い → いくら → ラッコ → コアラ → ラッキー(ポケモン)
お、ここまでいい感じ~~~♪

ラッキー → ???

ラッキー → ヤシの木の横に、ナニ?アロエの鉢植え?ムーミンのにょろにょろ?


これ、イソギンチャクですって。
まーね、まーね、まぁ おまけしとこ。
→ クジラ

クジラ → らくだ → だんご → 誰この人www

このひと知ってる人いますーーー??www
どこかの王様?
ホヤ貝を手にした漁師さん?
猫手ポーズのお兄さん?
ていうか、指の数多くない?www
て、これは、ラストなので、だんご → 「ご」で始まって「ん」で終わる、
「ゴン」ですって。
みんなはわかってましたが、

ハンターハンターのゴンです!

富樫先生、怒ってくるぞ―――!!!
ということで、社会参加支援事業の居場所づくり、
今日は絵描きしりとりの模様を紹介しました!
毎週火曜日は楽しい場づくりをメンバーと行なっています♪
Commentaires